不登校新聞

518号 2019/11/15

親の思い (他の号の記事)

「学校と話すとホントに腹が立つ」校長と私のバトルレポート

2018年10月15日発行の本紙に寄稿した渡辺マミさん。渡辺さんのお子さんは「週3日だけ登校したい」との意向があった。その意向を伝えると、渡辺さんは学校から呼び出され、「毎日、登…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 494号 2018/11/15

読者の声「親に問題がある?」

しつけについて私の「思い込み」を聞いていただけますか?いくら叱っても同じことをするとき、その原因として考えられるのは、人は同時にいくつかの刺激を与えられると、「刺激の大きい方だけ…

  いいね!   shiko shiko from 198号(2006.7.15)

読者の声「奈良少年放火事件」

いま世間を騒がせている奈良県田原本町の放火殺人の高校生の事件、気になっています。彼の苦しさ、どうやったら世間で受けいれてもらえるようになるのでしょう。私も、父親の期待に沿えるだけ…

  いいね!   shiko shiko from 198号(2006.7.15)

大切なことは?と問いかけた不登校の息子【わが家の場合】

私には24歳と23歳、18歳の子どもがいる。 二人を年子で生み、慣れない育児に四苦八苦しながらも、専業主婦として親子4人、いつもいっしょに公園で遊んだり旅行へ行くのを楽しみ…

  いいね!   shiko shiko from 199号(2006.8.1)

「不登校」を理由に児童相談所が家庭訪問?

厚生労働省は、2006年6月29日、05年度の児童虐待の相談件数(速報値)を発表した。それによると、児童虐待の相談に対し、全国の児童相談所が具体的に対応した(在宅指導、施設入所措…

  いいね!   shiko shiko from 199号(2006.8.1)

読者の声

私が関わる「千葉休もう会」が18年、「登校拒否を考える会佐倉」が17年、「ネモ ちば不登校・ひきこもりネットワーク」も、はや3年を迎えました。会を続けてると山あり谷ありいろんなこ…

  いいね!   shiko shiko from 199号(2006.8.1)

「あいつと話すとホントに疲れる」不登校の子の母と校長のバトルレポート

私には11歳の子どもがいます。子どもは地元の公立小学校に在籍していますが、小学4年から5年にかけて、ほぼ1年間、通っていませんでした。ある日突然、ふたたび学校へ行き始めたものの、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 492号 2018/10/15

不登校の親3人が語る わが子の不登校どう向き合ったか

2018年8月5日の「登校拒否・不登校を考える夏の全国合宿」で行なわれたシンポジウム「揺れて、迷って、今がある」(聞き手は本紙理事・奥地圭子)。シンポジウムで話された3名の経験談…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 491号 2018/10/1

息子の不登校を責められて 折れかけた心を救ってくれたもの

長瀬晶子さん(仮名)の次男は、小2の9月から不登校。「あまりに早すぎる」という周囲のとまどいをよそに、次男は日々、成長していく。母自身が揺れながらも、子どもの姿に勇気づけられる日…

  いいね!   shiko shiko from 488号 2018/8/15

わが子を信じて待つ~“待つ”の意味をまちがえていませんか?

2018年5月27日、東京都大田区にて、『不登校新聞』創刊20年記念集会を開催した。今号では、記念集会のプログラムのなかから、本紙表理事の多田元による講演会の抄録を掲載する。 …

  いいね!   shiko shiko from 485号 2018/7/1

今ならわかる 親としてがんばってるのに空回りし続けたワケ【不登校の子を持つ親に聞く】

現在、高校3年生の長女がおりまして、小学6年生のときに不登校になりました。長女が通っていた小学校は各学年1クラスしかない小規模校でしたので、高学年になるにつれ、友だちづきあいの変…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 476号 2018/2/15

「学校に行かなくていい」と口では言いつつも【父親が語る不登校】

2017年8月26日~27日、東京・早稲田にて「登校拒否・不登校を考える夏の全国合宿2017in東京」が開催された。27日に行なわれたプログラム「父親シンポジウム」より、息子さん…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 466号 2017/9/15

不登校、たった1つの優先事項【父親が語る不登校】

2017年8月26日~27日、東京・早稲田にて「登校拒否・不登校を考える夏の全国合宿2017in東京」が開催された。今号では27日に行なわれたプログラム「父親シンポジウム~父親だ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 466号 2017/9/15

ゲームばかりの息子がまったく理解できなくて【親インタビュー】

不登校を経験した息子さんを持つ長瀬晶子さん(仮名)のインタビューを掲載する。 ――息子さんの不登校はいつから? 現在16歳になる息子は、中学2年で不登校になりました。兆候は、…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 463号 2017/8/1

”どうしてこうなってしまったの” 子ども二人が不登校に

今号は飯田亜由美さん(仮名)の手記を掲載する。不登校の子をもつ母親だからこその苦しさやそのときの気持ちなどを書いていただいた。 現在17歳の息子は、中学3年生の夏休み明けから学…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 460号 2017/6/15

将来の夢は映画監督~わが子は家庭で育っています

私には17歳の息子と13歳の娘がいて、2人とも家庭をベースに育っています。息子が学校に行きしぶるようになったのは、小学2年生の6月でした。とくにきっかけはなかったんですが、朝はト…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 459号 2017/6/1

「死のうと思ったけどお母さんが悲しむと思ってやめたの」小6の娘が放った一言に

わが家の娘は小学校4年生で不登校になり、中学を卒業するまでの6年間を家庭で過ごしました。この間、親子ともども悩んだり、不安だったり、あせったりと、いろいろでした。でも、私たちを励…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 208号 2006/12/15

わが家の場合「幸せの瞬間」

「お誕生日おめでとう」の私の言葉に、娘の"産んでくれてありがとう”の言葉が重なった。親として、これほどうれしいことはないと思えた瞬間。娘の18歳の誕生日に日付が変わったときのこと…

  いいね!   none 匿名 from 232号(2007.12.15)

声「命がけの抗議」

『家庭内暴力』の連載、心して読んでいます。 私は、子どもとの付き合いのなかで「親として何をすべきだろーか?どうしてあげるのが最良なのであろーか?」と、ことごとく考えてしまうビョ…

  いいね!   none 匿名 from 232号(2007.12.15)

一人当たりの義務教育費は年間80万

私の5人の子はみんな不登校です。子ども一人当たりの義務教育費は年間80万円、5人だと年間400万円です。ずいぶんなムダづかいです。私は5人の子といっしょに教育基本法改悪に反対する…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 200号 2006/8/15

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…