不登校新聞

519号 2019/12/1

わが家が目指したのはHSCの安心基地

「ここを乗り越えたら成長する」背中を押された息子が見せた表情

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.10幼稚園の運動会の練習が続くなか、ある日、「運動会には出たくない」と息子のたけるから伝えられました。しかし、私はがんばって乗…

  いいね!   shiko shiko

他の号の記事

だから私は「子どもの安心基地」をつくっていきたい

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」最終回私は10年ほど前から精神科医の夫の診療に立ち会ってきました。人の心や過去に深く接し、心理カウンセラーとしての仕事も5年ほど前から…

  いいね!   shiko shiko from 526号 2020/3/15

将来の夢は「家で仕事する人」、息子の答えが素敵だと思った理由

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.16ホームスクール1年目の勉強は、母親である私が家庭教師になりきり、「家庭教師ごっこ」を楽しく取り組みました。しかし、2年生に…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 525号 2020/3/1

息子が教えてくれたママが自分らしく生きる必要性

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.15わが子が幼稚園を辞める、小学校へも行かない。そんな選択をする日が来るなど、夢にも思いませんでした。でも、私たちが授かったの…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 524号 2020/2/15

初登園から3カ月後、幼稚園を辞めることにしました

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.14笑顔や覇気が消え、幼稚園から心が離れて登園しなくなった息子のたけるにとって、どのような選択が最善であるか。親も子も、それは…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 523号 2020/2/1

家族全員が明るくなった義務教育の「義務」の意味

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.13息子のたけるの心が幼稚園から離れ、もう元には戻らないことを感じたとき、私は、ふつうとはちがう、何か別の方法を模索しようとし…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 522号 2020/1/15

登園をしぶる息子の「これから」が見えた2人だけの川遊び

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.12たけるは、以前には戻れないことが感じられるようになっていました。それでも、幼稚園での「川遊び」は楽しみにしていましたので、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 521号 2020/1/1

「息子をがんばらせすぎたのかも」方針を見失った私への夫の助言

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.11運動会、がんばって乗り越えたら自信につながるかもしれないと、精いっぱいのサポートをしながら嫌がる息子のたけるの背中を押して…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 520号 2019/12/15

HSCの息子の反応、運動会の練習でつまづいた結果

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.9幼稚園での「ママ離れミッション」成功後、6月21日の運動会に向けての練習が始まりました。始めのころは、息子のたけるも楽しく取…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 518号 2019/11/15

同伴登園だった息子が『ママ離れミッション』でとった行動は

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.85月の3週目、同伴登園を続けていましたが、いよいよ『ママ離れミッション』をスタートしました。方法は、たけると話し合って決めま…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 517号 2019/11/1

集団に入ると体が動かない園児の息子。その理由がやっとわかりました

入園してから4週目を迎えるころ、繊細で感受性の鋭い気質の息子たけるも、だいぶ幼稚園に慣れてきました。ゴールデンウィークに入っても、「そんなに長くなくていいのに。早く行きたい」と言…

  いいね!   shiko shiko from 516号 2019/10/15

入園後の慣らし保育、変化していった息子のようす

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.4.1 前号『HSCの安心基地』では、編集部の不手際により、掲載すべき第5話ではなく、第6話が掲載されてしまいました。正しい…

  いいね!   shiko shiko from 515号 2019/10/1

【再掲】校舎を見て突然、不安がるHSCの息子。母にできたことは

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.5 前号『HSCの安心基地』では、編集部の不手際により、掲載すべき第5話ではなく、第6話が掲載されてしまいました。そのた…

  いいね!   shiko shiko from 515号 2019/10/1

「幼稚園に行きたくない」。朝の涙からわかった安心へのコツ

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.6 入園から毎日、親子通園を続け、息子のたけるは、お友だちとの遊びや歯磨き、そうじなど、一連の流れにも慣れて、通常の…

  いいね!   shiko shiko from 515号 2019/10/1

校舎を見て突然、不安がるHSCの息子。母にできたことは

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.5入園から2週間が経ち「慣らし保育」から通常保育に変わりました。慣らし期間は12時まででしたが、今日からは14時降園、時間はた…

  いいね!   shiko shiko from 514号 2019/9/15

「私は絶対たけるを守る」人一倍敏感な我が子の入園式

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.4入園式が始まった直後、息子のたけるがうしろをふり向きました。ママと離れること、初めての場所、こと、人、注目されること、どれも…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 512号 2019/8/15

ひといちばい敏感な息子、入園式当日から早くも試された母の決意

連載「わが家が目指したのはHSCの安心基地」vol.3幼稚園の入園を控えた息子のたけるは、敏感・繊細で感受性が高い気質(HSC=Highly Sensitive Child)を持…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 511号 2019/8/1

「私の育て方が悪かったのかな」そんなとき救われた夫からの言葉

息子はとっても慎重派。4歳だった当時、ほかの子は問題なくできることを躊躇する、家以外の場所に安心を感じられず、ママと離れることができない子どもでした。息子の幼稚園入園まであと半年…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 510号 2019/7/15

ひといちばい敏感な子とその親が始めた安心基地の作り方

私たちが住んでいる沖縄県の公立幼稚園の多くは、小学校に隣接するかたちで建っています。そして、私たちが住む地域の幼稚園は1年保育(小学校入学前の1年間のみ通う保育)でした。息子のた…

  いいね!   shiko shiko from 509号 2019/7/1

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…