記事タイトル一覧

かがり火

記事テーマ:その他

『不登校新聞』の読者にはぜひぜひ観てもらいたい映像がある。「不登校を経験した私たちが見た不登校の歴史と今」というDVDである。たった43分の長さのなかに、約50年間の「日本の不登校の歴史」が凝縮され…

kito-shin kito-shin

ひといき【編集後記】

記事テーマ:その他

毎年冬になると、母の実家、秋田から子持ちの「ハタハタ」がどっさり届く。昔は浜で一箱10円で投げ売りしていたそうだが、漁獲量が減り、いまや高級魚である。そのツブツブの卵は、秋田のほうでは「ブリコ」と言…

kito-shin kito-shin

北区との公民連携事業 不登校の歴史vol.524

記事テーマ:その他

教育機会確保法の成立により、公民連携の道が開かれ始めた。東京シューレの本部がある東京都北区の例をお話したい。東京シューレは、1985年に北区で誕生したにもかかわらず、北区と何か連携したりしたことはな…

kito-shin kito-shin

不登校・ひきこもりイベント情報

記事テーマ:イベント

2月中旬以降のイベント2月15日(土)/福島県会津若松市 ■フリースクール・通信制高校「説明会&相談会+フリースクールオープンデイ」 会 場 寺子屋方丈舎 時 間 13時~15時 講 師 江…

kito-shin kito-shin

バックナンバー(もっと見る)

611号 2023/10/1

小学生を中心に高い人気を誇る『かいけつゾロリ』シリーズ。35年以上このシリーズ…

610号 2023/9/15

「親として余裕を持ちたい」。そう思っていても、忙しい日々のなか気持ちの余裕を持…

609号 2023/9/1

「はみ出してしまう人間のおもしろさが好き」と語るのは、従業員全員が若年無業者と…