616号 2023/12/15
「1日15分から働けるカフェ」、愛知県春日井市のカフェ「ワンぽてぃと」では、社…
中林和子さん教育機会確保法の施行から3年がすぎた。学校外の子どもの居場所を取り巻く環境はこの間でどう変わってきたのか。「訪問と居場所漂流教室」(北海道)の相馬契太さん、「フリース…
0 いいね!大学コンソーシアム型(報告書P12より引用) 加瀬進・東京学芸大学教授を中心とする研究班は3月30日、「フリースクール等における評価に関する研究報告書」を発表した。フリース…
0 いいね!2019年6月21日、国の有識者会議が終了し、「教育機会確保法」の施行状況に関する議論のとりまとめが終わった。経緯と今後について、同委員の奥地圭子氏が執筆した。* * *「教育機…
0 いいね!フリースクールに関して文科省が初めて設置した有識者会議「フリースクール等に関する検討会議」の中間まとめが発表され、意見募集(パブリックコメント)が7月19日から開始された。中間ま…
0 いいね!「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律案」(以下、確保法案)の継続審議が決まった。5月31日に開かれたフリースクール・夜間中学校の合同議連総会の…
0 いいね!2016年5月10日、「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律案」(以下・確保法案)が国会に上程された。2016年4月27日にフリースクール、夜間…
0 いいね!2016年3月4日の合同議連総会のようす。写真左から林久美子事務局長、丹羽秀樹座長。 2016年3月4日、フリースクール、夜間中学校の議員連盟合同総会が開催された。丹羽秀樹…
0 いいね!立法チームによる検討会のようす 確保法条文案全文(2016年3月8日時点) 2016年3月4日、フリースクール、夜間中学校の議員連盟合同総会が開かれ、条文案が提示され…
0 いいね!文科省はフリースクール等に通う小中学生への支援を目的に、6億4000万円の支援モデル事業案を今年度の補正予算案に盛り込んだ。事業の目玉は「フリースクール等に通う困窮家庭への経済支…
0 いいね!学校外の義務教育を法的に位置づける「多様な教育機会確保法案」(以下・確保法案)をめぐって、昨年末から、議員、市民のあいだで動きが活発化している。2015年12月22日、「超党派フ…
0 いいね!7か月ぶりに開か刈れた「フリースクール等検討会議」 2015年11月19日、第5回「フリースクール等に関する検討会議」が開催された。検討会議が開かれたのは7カ月ぶり。前回か…
0 いいね!議連総会のようす 「義務教育の段階に相当する普通教育の多様な機会の確保に関する法律案」(多様な教育機会確保法案)は、今国会の上程が見送られ、秋の臨時国会での成立を目指して各…
0 いいね!2015年9月2日、フリースクールと夜間中学校の議連総会(座長・馳浩議員)で「義務教育の段階に相当する普通教育の多様な機会の確保に関する法律案」(以下・多様法案)の条文案が提示さ…
0 いいね!「義務教育の段階に相当する普通教育の多様な機会の確保に関する法律案」(以下・多様法案)に関しては、これまで多様な意見が出されてきた。9月2日に提示された条文案の附則には「施行より…
0 いいね!「多様法案」の基本理念は「一人ひとりの状況に即した多様な教育機会の確保」。原則として、個人の「教育機会の確保」であり、居場所を支援するものではない。不登校など十分な普通教育を受け…
0 いいね!第一条(目的)この法律は、教育基本法(平成十八年法律第百二十号)及び児童の権利に関する条約等の教育に関する条約の趣旨にのっとり、義務教育の段階に相当する普通教育を十分に受けていな…
0 いいね!フリースクール、夜間中学校の合同議員連盟総会のようす。 左から2番目が座長・馳浩議員 「義務教育の段階に相当する普通教育の多様な機会の確保に関する法律案」が大詰めを迎えて…
0 いいね!2015年5月27日、フリースクール等議員連盟は、年齢または国籍にかかわらず、普通教育を受ける機会を与えることを目的とした法案(メモ参照)の試案を発表した。条文そのものについては…
0 いいね!2015年5月27日に「フリースクール等議員連盟」が発表した法案(座長試案)。目的は、年齢、国籍を問わず、義務教育を十分に受けていない者に対し、教育を受ける機会を確保すること。夜…
0 いいね!5月27日「多様な教育機会確保法(仮称)案」(メモ参照)が出されたことを機に、各方面で関連集会が開かれるなど注目を集めている。6月10日、「新しい学校の会」がシンポジウム「教育の…
0 いいね!2015年5月27日、フリースクール等議員連盟は、学校外の義務教育を法的に位置づける「多様な教育機会確保法(仮称)案」座長試案を発表。議員連盟は今国会中の成立を目指している。法案…
0 いいね!「1日15分から働けるカフェ」、愛知県春日井市のカフェ「ワンぽてぃと」では、社…
今回は障害や気質によって髪を切るのが苦手な子どもに寄り添う「スマイルカット」の…
「学校や会社とつながることに必死だった」。今回は、不登校の子どもと親の会「Sw…