不登校新聞

548号 2021/2/15

ニュース (他の号の記事)

みんなで世直しイッキ開催

垣根を越えてつながろう――。貧困問題に取り組む「反貧困ネットワーク」が2008年10月19日、東京・千駄ヶ谷にある明治公園にて、「世直しイッキ大集会」を行なった。シングルマザー、…

  いいね!   none 匿名 from 253号(2008.11.1)

札幌8年監禁問題 不登校の実態把握へ

札幌市の女性(21歳)が8年間にわたり、母親によって自宅に監禁状態に置かれていた事件を受け、札幌市と札幌市教育委員会は「児童虐待予防緊急対策本部」を設置。長期間、不登校で学校が接…

  いいね!   none 匿名 from 254号(2008.11.15)

抗議集会に250名

2008年11月6日、東京都千代田区にある総評会館において、「でてこい3人!でてこい麻生!麻生邸リアリティツアー」の不当逮捕に抗議する集会」が行なわれた。参加者は250名を越えた…

  いいね!   none 匿名 from 254号(2008.11.15)

フリーター対策案 正規雇用で100万円

厚労省が、若年者の雇用対策として20代後半~30代後半の「年長フリーター」を正社員として雇用した企業や団体に助成金を支給する制度を検討している。支給先の企業・団体は公募する見通し…

  いいね!   none 匿名 from 254号(2008.11.15)

フリースクールフェスティバルに500名参加

11月23日、東京シューレ葛飾中学校にて、フリースクール全国フェスティバルが開催された(主催・NPO法人フリースクール全国ネットワーク)。フリースクールフェスティバルとは、01年…

  いいね!   none 匿名 from 255号(2008.12.1)

いじめ無視の学校を考える

10月11日の「内田良子さんと『いじめ』について考える集い」の内容を、江別市登校拒否を考える会「もぐらの会」の谷口由美子さんに執筆してもらった。 去る10月11日、北海道江別市…

  いいね!   none 匿名 from 255号(2008.12.1)

誰もが働ける職場づくりを

2008年10月3日、千葉県にある不登校の子どもを持つ親の会のメンバーが「ワーカーズコレクティブ風車」(以下、風車)を立ち上げた。 そもそも、「ワーカーズコレクティブ」とは組合…

  いいね!   none 匿名 from 255号(2008.12.1)

警察OBを登校支援員に?

都教委は来年度に向けて、不登校の子や休みがちな子に対する「登校支援員」配置事業の予算を計上した。事業の予算規模は4700万円。退職教員、警察OB、大学生など110名を起用する方針…

  いいね!   none 匿名 from 255号(2008.12.1)

1年でいじめが2万件減?

文科省は07年度の「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」(確定版)を発表した。調査によると、いじめは昨年度より2万3771件減少し10万1127件になった。 い…

  いいね!   none 匿名 from 256号(2008.12.15)

児童青年精神医学会総会、市民の会開催

第49回日本児童青年精神医学会総会が、11月5日~7日、広島国際会議場で開催された(会長・松田文雄氏)。今年のテーマは「絆と連携」。この学会では毎年、子ども・若者の精神医療に関し…

  いいね!   none 匿名 from 256号(2008.12.15)

改正児童福祉法が可決

児童福祉法の改正案が08年11月26日、参議院本会議で全会一致により可決、成立した。改正児童福祉法には、あらたに児童養護施設などの児童福祉施設での虐待対応策や新たな養育制度などが…

  いいね!   none 匿名 from 256号(2008.12.15)

2008年をふりかえる

2008年はどんな年だったのだろうか。サブプライムローンに端を発したアメリカの金融危機は、ゼネラルモータース、フォード、クライスラーのビッグスリーを破綻寸前にまで追い込み、今や世…

  いいね!   none 匿名 from 257号(2009.1.1)

2008年のおもな事件、動き

1月■16歳少年が通行者5名を切りつけ「塾で怒られた」/東京都■スクールソーシャルワーカー全国配置へ/文科省■<学校裏サイト>実態調査 対策案策定も検討/文科省■区立中学校が進学…

  いいね!   none 匿名 from 257号(2009.1.1)

08年 いじめ、ネットいじめ

2月、北海道で高1男子が自殺し、この男子をいじめていた上級生2名が逮捕された。6月、千葉県で女子中学生の自殺があったが、これも小学校でのいじめがからんでいた。卒業後も尾を引くいじ…

  いいね!   none 匿名 from 257号(2009.1.1)

08年 自殺・他害事件

大分県では3学期の始業式に、中3男子が飛び降り自殺、東京では2学期初日に中1男子が飛び降り自殺をしている。学校が始まる苦痛をこれだけ表現していることはあるまい。3月には学校のトイ…

  いいね!   none 匿名 from 257号(2009.1.1)

08年 不登校をめぐっては

8月、毎年発表される文科省による学校基本調査速報が出た。小・中学校の不登校者数は、2年連続で増加して12万9000人となった。「2年連続」というと少ないようだが、この数年の傾向を…

  いいね!   none 匿名 from 257号(2009.1.1)

08年 家族をめぐる事件

ここ数年は、親殺しと子殺しにいたる事件が目立つようになってきた。子どもにとって愛情深く守られて育つべき家庭が安心できる居場所ではなくなってきている傾向を感じさせる。虐待と言えば、…

  いいね!   none 匿名 from 257号(2009.1.1)

08年 活気づいた市民活動

こんな1年ではあったが、何といってもオバマ大統領が選出されたことは、社会は変えられるという勇気を世界中の人に与えた年であった。日本でも格差社会を変えようと多くの人が立ち上がって動…

  いいね!   none 匿名 from 257号(2009.1.1)

雇い止め 8万5000人

景気後退による企業のリストラにより、昨年10月から今年3月までの半年間に失業または失業予定の「雇い止め」非正規労働者が8万5000人に達すると、厚生労働省が発表した。8万5000…

  いいね!   none 匿名 from 258号(2009.1.15)

携帯禁止、全国へ波紋

2008年12月、大阪府教育委員会が府内の公立小中学校に対し、「学校への携帯持ち込みを原則禁止する」という旨の通達を出した。これを受け、全国各地の教育委員会で同様のとり組みが進め…

  いいね!   none 匿名 from 258号(2009.1.15)

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…