不登校新聞

567号 2021/12/1

インタビュー (他の号の記事)

わが子の不登校悩んだ末に見つけた日常をゆるっとすごすコツとは

子どもが学校から離れると「子育てへの重圧」は増すもの。これまでつながっていた学校や塾は頼れず、親だけが「教育の責任者」と思ってしまいがちです。子どもも親も、背負いこんだ重圧を下ろ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 573号 2022/3/1

今悩んでいる子を支えたい。フリースクールの現状と展望

「フリースクールって最近よく聞くけど、どんなところなの?」「フリースクールではどんなことをしているの?」「学校の出席日数との関係は?」など、名前は聞いたことがあってもよく知らない…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 572号 2022/2/15

不登校の親だってつらいんだ。親の支援にも取り組むNPOの思い

自分の子どもが不登校になったとき、頼れる場所はそう多くはありません。栃木県で活動するNPO法人キーデザインの代表・土橋優平さんは「不登校の子を持つ親御さんの味方でありたい」と言い…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 571号 2022/2/1

人と比べられる世の中。子どもたちに必要なのは「人と比べない自信」

「どうしても自信が持てない」。7年間のひきこもり経験があり、現在も生きづらさをかかえる瀧本裕喜さんは悩んでいました。そんな瀧本さんの目に留まったのは植松電機社長・植松努さん。植松…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 570号 2022/1/15

心療内科医が語る、子どもに必要な「いい甘え」とは

2021年もコロナが猛威を振るった年でした。コロナ禍は子どもの心にも大きな影響を与えており、昨年度は小中高生の自殺や不登校が過去最多を更新。今の子どもたちの状況をどう認識し、大人…

  いいね!   shiko shiko from 569号 2022/1/1

中1で不登校になった僕。母の「好きにしなさい」の言葉が救いに

俳優・ゆうたろうさん多くの若者から支持を集める俳優・ゆうたろうさん(23歳)に取材しました。「学校へ行く意味がわからなくなった」と言うゆうたろうさんに、不登校になった中学1年生か…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 557号 2021/7/1

自分のことが嫌いな母親たちへ。子どものためにも自分を愛して

社会学者・品田知美さん社会学者の品田知美さんにインタビューしました。品田さんは昨年、現代の親子関係をテーマにした『「母と息子」の日本論』を出版。日本社会にまん延する女性蔑視が、子…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 555号 2021/6/1

有名私立中学への受験合格後に不登校、山田ルイ53世に起きたこと

お笑い芸人・山田ルイ53世さんも「長期休み明けの不登校」だったそうです。山田さんに不登校のきっかけや、過去の記憶から解放されていった経緯をうかがいました。* * *――山田ルイ5…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 554号 2021/5/15

不登校経験者が聞く先生のホンネ「不登校、どう思っていますか?」

イラスト・伊藤歩2020年12月20日に開催されたオンラインイベント「不登校経験者と教員が本音トーク 不登校の悩み先生の悩み」(弊社主催)のトーク内容を抄録する。当日は現役の学校…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 553号 2021/5/1

5人に1人は「とても繊細な人」繊細さは幸せにつながる素敵な感性

HSP専門カウンセラー 武田友紀さんここ数年で広く知られるようになってきた「HSP」(Highly Sensitive Personとても敏感な人)。HSP専門カウンセラーの武田…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 553号 2021/5/1

不登校時の趣味を仕事にした漫画家が描く「僕の不登校その後」

棚園正一さん今回お話をうかがったのは、漫画家の棚園正一さん。棚園さんは小中学生のときの不登校体験を2015年に漫画化。その続編となる新刊を今年3月に出版した。新刊に込めた思いなど…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 552号 2021/4/15

新学期目前、今の子どもの心境は。4つの行動パターンと対応方法

中村尊さん新学期を直前に控えた今、不登校をしていた子はどんな心境を抱えているのでしょうか。不登校の子とともに歩んできた中村尊さん(フリースクール「クレイン・ハーバー」代表)に、子…

  いいね!   shiko shiko from 551号 2021/4/1

子どもの人権を守るために、子どもの居場所で取り組むべき4つのこと

重松和枝さん子どもに対する暴力や人権侵害は、いつ、どこでも起こり得ます。それは「学校外の居場所」も例外ではありません。フリースクールなどの「学校外の居場所」において、大人はいかに…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 550号 2021/3/15

「学校に行きたくない」と言われたら。子どもの気持ちとの向き合い方

フリースクール代表・石山佳秀さん「学校には行きたくない」と子どもから言われたら、親はその気持ちとどう向き合っていったらいいのでしょうか。「フリースクール三重シューレ」で、長年、不…

  いいね!   shiko shiko from 548号 2021/2/15

「仕事がまるで続かない」漫画家・永田カビが見つけた苦しみの源

生きづらさを抱えてきた漫画家の永田カビさん。「誰かに抱きしめられたい」という思いや、自身の葛藤と体験、家族関係までを赤裸々に描いた漫画『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』は生…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 547号 2021/2/1

不登校は法律違反ではありません。教育研究者が子どもに伝えたいこと

子ども向けに法律を解説した『子ども六法』を発刊し、注目を集めるようになった教育研究者・山崎聡一郎さん。今度は「学校で苦しむ子ども」に向けて書籍をつくるという。その思いをうかがった…

  いいね!   shiko shiko from 545号 2021/1/1

小学生からの受験ストレスが18歳で爆発したドラマ―の苦悩

YouTubeチャンネルにてPACAO(パカオ)名義でゲーム実況者として活躍している鈴木貴雄さんにインタビューした。鈴木さんは不登校を経験し、バンドUNISONSQUARE GA…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 544号 2020/12/15

理由を求める私たちに警笛、わかりにくいのが人間ですよ

今回インタビューしたのは、フリーライター・武田砂鉄さん。武田さんは『わかりやすさの罪』などの著書を通じて「わかりやすいメッセージ」が持つ危うさについて発信している。なぜ「わかりや…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 543号 2020/12/1

「自分はなんで生きているんだろう」BiSHアイナが語った不登校の理由

若者から圧倒的な支持を集めつつある、楽器を持たないパンクバンド「BiSH」。なかでもアイナ・ジ・エンドさんは、その歌唱力で存在感を示している。そんなアイナさんも学校へ行きづらかっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 542号 2020/11/15

日本初の変わったフリースクールが福島県郡山市に誕生

小関翼さん2020年5月12日、福島県郡山市に新しいフリースクールが誕生した。その名も「フリースクールトレーラー」。コロナ禍において新たな居場所をつくることに踏み切った思いについ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 540号 2020/10/15

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…