記事タイトル一覧

8月の不登校ひきこもりイベント情報

記事テーマ:イベント

2022年8月28日(日)、オンラインにて講演会「不登校でも大丈夫!7年間の不登校生活と幸せな社会人として」が開催される。主催団体の「ひきこもり発信プロジェクト」は、不登校・ひきこもりで苦しむ人を減…

kito-shin kito-shin

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、不登校の人や親にとっ…

kito-shin kito-shin

不登校の相談先「親の会」一覧

記事テーマ:イベント

オンライン・日本全国 明るい不登校のべ1万5千人以上が参加の日本最大不登校の会! 毎朝日本全国の人が集まり語り合います。お悩み相談だけではなく、情報のシェア等盛り沢山!《明るい不登校》の明るいはお…

kito-shin kito-shin

編集後記

記事テーマ:その他

最近、久しぶりに耐えられないくらい、つらいことがあった。私は限界を越えるつらさがあると、胸がギュッとなり、ご飯がノドを通らなくなる。しばらくは苦しかったが2週間ほど経つと胸のつかえも取れ、ご飯も食べ…

kito-shin kito-shin

読者のみなさまへ【8月の購読料について】

記事テーマ:編集部より

日ごろより『不登校新聞』をご購読くださり、ありがとうございます。前号でお知らせしましたとおり、新聞作成のコスト上昇などに伴い購読料を変更いたします。たいへん心苦しいお願いですが、ご了承ください。また、購読料はシステム上の都合で、2022年8月まで「月額835円」と旧来の購読料で表記いたします。実際には8月の購読料は、月額900円であり、9月1日の引き落とし(8月分)からは900円が引き落とされます。お手数をおかけしますが、どうぞ、ご理解のほどいただけますと幸いです。2022年8月1日 NPO…

shiko shiko

バックナンバー(もっと見る)

616号 2023/12/15

「1日15分から働けるカフェ」、愛知県春日井市のカフェ「ワンぽてぃと」では、社…

615号 2023/12/1

今回は障害や気質によって髪を切るのが苦手な子どもに寄り添う「スマイルカット」の…

614号 2023/11/15

「学校や会社とつながることに必死だった」。今回は、不登校の子どもと親の会「Sw…