不登校新聞

625号 2024/5/1

「世話人」に関連する記事

日焼けした学生を見ると涙が出る【不登校Q&A】

連載「親のための不登校Q&A」最終回学校に行くのがつらいなら行かなくていい。お家がいいならどこにも行かなくてもいい。勉強もその気になったときにしたらいい。そう思ったはずな…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 444号 2016/10/15

私の”核”にあるもの 下村小夜子

「登校拒否・不登校を考える夏の全国合宿」は今夏で20回目と、大きな節目を迎える。そこで今号より、シリーズ・親の会「世話人に聞く」を掲載する。第1回は「千葉・休もう会」、「登校拒否…

  いいね!   none 匿名 from 270号(2009.7.15)

たまたまの関係を誠実に 増田良枝

今回の「世話人に聞く」は、NPO法人越谷らるご/フリースクールりんごの木代表の増田良枝さん。お子さんの不登校、親の会に関わるきっかけ、親の会を続けてきた思いなどをうかがった。 …

  いいね!   none 匿名 from 271号(2009.8.1)

息子3人が不登校、支えは 大岡桂子

シリーズ・親の会「世話人に聞く」、第3回目は大岡桂子さん。大岡さんは現在、福島県にある親の会「ほんとの空クラブ~福島登校拒否を考える会」の世話人を務めている。ご自身のお子さんが3…

  いいね!   none 匿名 from 273号(2009.9.1)

【公開】親が話せる場 松田恵子

今回の「世話人に聞く」は、「ブルースカイ(登校拒否を考える親と子の会)」の世話人を務めておられる松田恵子さん。わが子の不登校とどう向き合ってきたのか。また、親の会を立ち上げたきっ…

  いいね!   none 匿名 from 275号(2009.10.1)

つながるオルタナティブ北海道 第3回

いま、公教育になじめずつらい思いをしている子どもがたくさんいます。親子で孤立せざるを得なくなっている方もたくさんいます。しかし、フリースクールなどにめぐり合い、自分に合った学びの…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 327号(2011.12.1)

声「チャイルドライン、話したい子ども」

浜松登校拒否親の会で世話人をしています。私たちは親の会のほかに「はままつチャイルドライン」を立ち上げ、去年1月から養成講座をし、夏からは週1回の活動をしています。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 331号(2012.2.1)

つながるオルタナティブ北海道 第6回

フリースクールどんぐり広場 一色恵太どんぐり広場は、札幌市に隣接する江別市を拠点に、2008年4月に市内で唯一のフリースクールとして設立されました。その後、11年6月にはNPO法…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 331号(2012.2.1)

当事者の集い「いけふくろうの会」、やってます

◎東京都池袋・月一回の当事者らの集い どうも、たくみと申します。東京は池袋で「いけふくろうの会」という集まりを、もう2年くらいやっています。どういう会かというと、月に一度、不登…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 338号(2012.5.15)

つながるオルタナティブ北海道 第12回

親どうしがつながることで生まれる偶然 「アーベルの会」は、札幌にある不登校の子どもをもつ親の会です。あるとき、北海道大学の横湯園子先生のお話を偶然聴いたことから、数人の親た…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 337号(2012.5.1)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…