不登校新聞

625号 2024/5/1

「休み明け」に関連する記事

「今年も9月1日が来る」子どもの自死を防ぐための4つの原則【全文公開】

「9月1日」は子どもの自殺がもっとも多い日です。つらい気持ちを抱える子どもを前に、大人である私たちにできることは何か。それは「TALKの原則」に沿った対応です(※画像は『TALK…

  いいね!   koguma koguma from 609号 2023/9/1

「もうすぐ9月1日がくる」樹木希林さんのバトンを受け取ったセラピストが子どもたちに見た希望【全文公開】

「希林さん、お祈りしていて」。バースセラピスト・志村季世恵さんは女優・樹木希林さんが亡くなる直前まで寄り添いました。9月1日の子ども自殺問題を嘆いていた樹木希林さんの思いをうけ、…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 608号 2023/8/15

夏休み明け直前の今 すべての親に知っておいてほしい子どものSOS

夏休み明け直前の今は、不登校の子どもにとっても、それまでがんばって学校へ行っていた子にとっても、非常につらい時期です。そんなとき、子どもが自身の限界を訴えるために発するSOSをご…

  いいね!   koguma koguma from 584号 2022/8/15

他人の目がずっと怖かった。不登校を経験した私が今思うこと

小6でいじめからの不登校を経験した、富良野しおんさん。不登校中に考えたのは、他人の目を気にする意味だったという。当時の思いや今の考えを執筆いただいた(写真はイメージ画像です)。*…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 564号 2021/10/15

焦り、葛藤した娘の不登校。母親が感じた「待つことの意味」

当時使っていた娘さんの連絡帳。夏休み明けから続く欠席について担任とのやりとりが書かれていた。不登校の子に対して「周囲は焦らずに待って」というアドバイスは、よく目にするものです。と…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 560号 2021/8/15

「不登校は予防できない」大切にしたい3つの前提

石井志昂多くの学校で夏休みが明けました。子どもが登校に関して悩む時期です。20年間、『不登校新聞』で取材したなかで、この時期に周囲の大人が気をつけてほしい「3つの前提」があります…

  いいね!   shiko shiko from 537号 2020/9/1

学校再開で揺らぐ子どもの気持ち、本音を聞くための3つのポイント

学校再開から、1カ月あまり。私が今気になっているのは、不登校の子どもの気持ちです。学校再開前と現在では、子どもの気持ちも少なからず変化していると感じています。「今は人数が少ないか…

  いいね!   koguma koguma from 533号 2020/7/1

学校に行きたくないあなたへ 羽生善治

2018年8月4日~5日にかけ、金沢市で開催された「登校拒否・不登校を考える夏の全国合宿」。基調講演に登壇した棋士の羽生善治さんから、夏休み明けを迎える子どもたちに向けて、メッセ…

  いいね!   shiko shiko from 489号 2018/9/1

学校に行けないことは“悪” 不登校している自分を認められず【新学期前の心境】

「事故に遭えば学校を休める」と思い、母が握っていた車のハンドルをガードレールのほうへ動かそうとし、怖くなってやめたことがあります。小学6年生のことです。小6の秋、私は突然、学校へ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 489号 2018/9/1

あなたは知っていますか? 1年で最もいじめが多い時期

学校で起こるいじめ。その発生時期のピークはいつなのか。この点に着目した調査があるのをご存知でしょうか。滋賀県大津市が行なっている「いじめについてのアンケート」です。2011年に起…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 487号 2018/8/1

『不登校新聞』らが共同メッセージ発信 「9月1日」の子どもの自殺に向けて【公開】

2017年8月25日、子ども支援に関わるNPO団体が協同メッセージ「学校へ行きたくないあなたへ、味方はココにいます」を発信した。「全国不登校新聞社」の呼びかけに協同で名を連ねたの…

  いいね!   koguma koguma from 465号 2017/9/1

共同メッセージ発信 学校へ行きたくないあなたへ、味方はココにいます

『つらければ学校を休んでいい、学校から逃げていい』というメッセージを聞いたことがあるかもしれません。『学校へ行きたくない』と思っているのは自分だけなんじゃないか。 つらいことが…

  いいね!   koguma koguma from 465号 2017/9/1

9月1日自殺対策、各地で

子どもの自殺がもっとも多くなる「9月1日」に向けて各地のフリースクールなどが相談窓口の拡大や無料で居場所を開放するなど支援を拡げている。 「学校に行きたくない、そう思う気持ちは…

  いいね!   shiko shiko from 440号 2016/8/15

子どもの自殺、夏休み明けに突出 子どもからのサインは?

◎内閣府平成26年度版「自殺対策白書」より 内閣府が過去40年間の累計日別自殺者数を独自集計し、18歳以下の子どもの自殺は、4月や9月など「長期の休み明け」に突出していたことを…

  いいね!   shiko shiko from 緊急号外(無料)

夏休み明けの不登校 当事者はどんな経験を?

●宿題が手につかず夏休み明けから不登校に 夏休み明けとは不登校の当事者にとってどんなものなのだろうか。渡邉昌樹さん(19歳)は小学5年生の夏休み明けから不登校。夏休み中はまった…

  いいね!   shiko shiko from 緊急号外(無料)

【公開】子どもの自殺、夏休み明けに突出

◎内閣府平成26年度版「自殺対策白書」より 内閣府が過去40年間の累計日別自殺者数を独自集計し、18歳以下の子どもの自殺は、4月や9月など「長期の休み明け」に突出していたこ…

  いいね!   shiko shiko from 415号 2015/8/1

「休み明け自殺」は現場の実感 心理カウンセラー・内田良子

子どもの自殺、夏休み明けに突出 内閣府を受けてのコメント「休み明けの自殺」が多いのは現場の実感です。子どもの不登校の相談に乗って40年、つねに危機感を抱いてきました。とくに9月1…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 415号 2015/8/1

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…