不登校新聞

615号 2023/12/1

「給食」に関連する記事

「今は学校が楽しい」小6で不登校、現在大学生の女性に訪れた変化

現在大学生のSORAさんは、小学6年生で不登校を経験した。「昔も今もふつうになりたいと思っている」というSORAさんだが、現在の大学生活は楽しいと言う。SORAさんの不登校経験や…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 614号 2023/11/15

小6で不登校になったきっかけは、みんながいる教室での担任の一言

イメージ画像小学校では不登校。中学と高校でも学校生活に苦しんだSORAさん(10代)。高校中退後はパニック症状もあいまって外出すらも困難になったなか、苦しさの対処法がようやく見え…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 560号 2021/8/15

給食が食べられなかった私、先生からの言葉で不登校に

一口に「不登校」と言っても、不登校になった理由や負った傷のかたちは人それぞれです。不登校経験者たちはどんなことに苦しみ、どんなきっかけで不登校になったのでしょうか。今回は、SOR…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 535号 2020/8/1

バックナンバー(もっと見る)

614号 2023/11/15

「学校や会社とつながることに必死だった」。今回は、不登校の子どもと親の会「Sw…

613号 2023/11/1

児童文学作家・こまつあやこさんのインタビュー。こまつさんは今年4月、高校を中退…

612号 2023/10/15

「起立性調節障害」とは、成長期に発症しやすい身体疾患。起きたくても起き上がれな…