不登校新聞

599号 2023/4/1

「オンラインイベント」に関連する記事

4月7日開催親子向けオンラインイベント「おうちで楽しくすごすためのマンガイラスト講座」

このたび、親コミュ初となる親子で参加できる「マンガ・イラスト講座」をオンラインで開催します。 講師にお招きするのは「マンガ・イラスト専門通信講座コミックエデュケーション」の…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 599号 2023/4/1

4月16日開催「ゲームのやりすぎで心や脳は歪まないの?」精神科医に聞く子どもとゲームの関係性づくり

子どもが不登校になったとき、かならずといっていいほど、みなさん悩まれるのが「ゲーム問題」です。学校へ行けなくなってから、昼夜問わずゲームばかりの毎日。そのせいで生活リズムは乱れる…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 599号 2023/4/1

4月7日開催親子向けオンラインイベント「おうちで楽しくすごすためのマンガイラスト講座」

このたび、親コミュ初となる親子で参加できる「マンガ・イラスト講座」をオンラインで開催します。 講師にお招きするのは「マンガ・イラスト専門通信講座コミックエデュケーション」の…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 598号 2023/3/15

「ゲームのやりすぎで心や脳は歪まないの?」 精神科医に聞く子どもとゲームの関係性づくり

子どもが不登校になったとき、かならずといっていいほど、みなさん悩まれるのが「ゲーム問題」です。学校へ行けなくなってから、昼夜問わずゲームばかりの毎日。そのせいで生活リズムは乱れる…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 598号 2023/3/15

「ゲームのやりすぎで心や脳は歪まないの?」 精神科医に聞く子どもとゲームの関係性づくり

子どもが不登校になったとき、かならずといっていいほど、みなさん悩まれるのが「ゲーム問題」です。学校へ行けなくなってから、昼夜問わずゲームばかりの毎日。そのせいで生活リズムは乱れる…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 597号 2023/3/1

2月2日開催オンラインイベント「わが子の食生活、これで大丈夫?」不登校の親のための食育講座のお知らせ

わが子が不登校になったとき、じつは意外と困るのが「食生活」です。学校に通っていたころは栄養バランスのとれた給食が用意されていたため、昼食のことはなんにも考えなくてすみましたが、家…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 595号 2023/2/1

1月12日開催オンラインイベント「担任面談が憂うつ/不登校からの学校対応を楽にしたい」のお知らせ

不登校になると途端に憂うつになるのが「担任との面談」です。さらには毎朝の出欠連絡や保護者会、はては校長先生とも面談をしなければならず・・・。苦労は数え出したらきりがありません。担…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 592号 2022/12/15

12月9日開催オンラインイベント「子どもへの『正しい』叱り方と甘えさせ方」のお知らせ

子どもが不登校になると、生活がガラリと変わり、子育てがより難しく感じるものです。ただでさえ学校へ行かなくなるというだけでも頭を悩ませるのに、これまで学校に任せていた勉強やしつけを…

  いいね!   shiko shiko from 591号 2022/12/1

12月9日開催オンラインイベント「子どもへの『正しい』叱り方と甘えさせ方」のお知らせ

子どもが不登校になると、生活がガラリと変わり、子育てがより難しく感じるものです。ただでさえ学校へ行かなくなるというだけでも頭を悩ませるのに、これまで学校に任せていた勉強やしつけを…

  いいね!   shiko shiko from 590号 2022/11/15

不登校経験者が集まる「子ども若者編集会議」のお知らせ

「子ども若者編集部」は、不登校・ひきこもりの当事者・経験者でつくる編集部です。インタビュー企画や、本紙5面の企画をつくっています。編集部メンバーは毎月1回集まり、編集会議を行なっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 587号 2022/10/1

読者限定無料イベント「読者ミーティング」のお知らせ

本年3月に開催し好評をいただいた「読者ミーティング」の第2回を開催します。今回も弊社代表・石井志昂の講演のほか、スタッフや読者どうしで交流できる時間を持ちます。参加費は無料です。…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 580号 2022/6/15

読者限定無料イベント「読者ミーティング」のお知らせ

本年3月に開催し好評をいただいた「読者ミーティング」の第2回を開催します。今回も弊社代表・石井志昂の講演のほか、スタッフや読者どうしで交流できる時間を持ちます。参加費は無料です。…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 579号 2022/6/1

不登校の相談先「親の会」とイベント情報

親の子で語る不登校2021年5月8日、オンラインイベント「不登校について話す~今だから言えるこどもの立場、今だから聞ける親の立場」が開催される。主催は福島県会津若松市で活動するN…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 553号 2021/5/1

バックナンバー(もっと見る)

598号 2023/3/15

毎日の出席連絡や学校からの配布物など、不登校中の悩みの種になる学校対応。元公立…

597号 2023/3/1

「うちは学校をやめます」。小1の娘が不登校したとき、母親の天棚シノコさんは夫と…

596号 2023/2/15

昼夜逆転もないし、部屋に閉じこもるわけでもないのに、息子は学校へ行けない――。…