不登校新聞

624号 2024/4/15

「主張版 お母さんのほけんしつ」に関連する記事

「家が楽だから学校へ行かなくなる」はまちがい フリースクール代表が解説する「休憩」の大切さとは

「家が楽だから、子どもが学校へ行かなくなるんだよ」。わが子の不登校の話をした際、そんな言葉を投げかけられた経験はありませんか?「子どものためと思っていたけれど甘やかしすぎたかもし…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 623号 2024/4/1

「困った子」は「困っている子」 フリースクールスタッフが伝える子どもとの向き合い方のヒント

「うちの子は困った子だな」そう思う前に、すこし立ち止まってみてください。子どもの行為には必ず理由があります。それを見ていくと、子どもは「困った子」ではなく「困っている子」であるこ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 599号 2023/4/1

わが子への接し方に悩んだら 年間300家庭のサポートをする支援者が語る2つの具体的方法

「子どもとどう関わっていいのかわからない」そんな相談がもっとも多いと、不登校支援にたずさわる土橋優平さんは言います。今回は「子どもとの関わり方」について、土橋さんがフリースクール…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 598号 2023/3/15

「親の責任だ」には耳を貸さないでください みなさんは十分がんばっています【全文公開】

「子どもに寄り添って」。そうたくさんの人が親にアドバイスします。しかし、「子どもに寄り添うのをやめてください」と不登校支援にたずさわる土橋優平さんは言います。なぜなら、親はこうあ…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 597号 2023/3/1

新学期・クラス替えで心機一転 再登校を期待する親に伝えたい不登校の子どもの心

「もうすぐ新学期だし、学校復帰にちょうどいい」親としてはそんな希望を持ちますよね。しかし、不登校支援にたずさわる土橋優平さんは、「子どもにとって、新学期などの環境の変化が登校の後…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 596号 2023/2/15

「勉強を全然しません」不登校の親の悩みにフリースクール代表が語る学びの本質【全文公開】

「不登校してたら勉強が遅れてしまう」不登校の親にとって、子どもの勉強をどうするかは心配の種です。不登校支援にたずさわる土橋優平さんは、学校の勉強よりも、その子自身の「好き」からた…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 595号 2023/2/1

子どもが昼夜逆転する理由 背景にある子どもの本音

「子どもの昼夜逆転、どうしたら?」不登校の相談で、とくに多いのがこうした生活リズムに関するものです。不登校支援にたずさわる土橋優平さんは、「昼夜逆転にはそうならざるを得ない背景が…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 594号 2023/1/15

学校へ行かない子のゲームの制限をどこまですべきか 専門家が解説

ゲームばかりのわが子。「このままゲーム依存になったらどうしよう」と親の悩みは尽きません。しかし、もし子どものゲームを制限したいと思っても、ただしい手順をふむことが大事、と不登校支…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 593号 2023/1/1

親だって休んでいい 子どもを支えるために必要な「がんばらない」時間

子どもの不登校は親にとってもつらいもの。「なぜうちの子が」、「どう支えればいいの?」と悩みは尽きません。そんなとき、「親だって休んでいい。ひとりの時間をつくってください」と、不登…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 592号 2022/12/15

学校の話題は絶対NG 不登校のわが子を支える2つのポイント

「不登校の子どもにどう接していいかわからない」「何を話題にすればいいのか」。親御さんからよく聞かれる悩みです。不登校支援に携わる土橋優平さんは、2つのポイントがあると言います。(…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 591号 2022/12/1

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…