不登校新聞

625号 2024/5/1

「いじめ」に関連する記事

小6の私の心に突き刺さったのは、担任からの思いがけない言葉

今回の執筆者、富良野しおんさんは「小学校6年生のとき、先生に言われた言葉が苦しかった」という。当時の思いを書いていただいた。* * *小学6年生のとき、私はクラスメイトからいじめ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 552号 2021/4/15

いじめのピークは小学2年生、低学年ほど注意を

文科省の調査によると、小学2年生がいじめのピークなんです。小学校低学年のいじめとはどんなものなのか、大人はどんな対応ができるか、いじめ経験者、居場所関係者、教員などの話をもとに紹…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 552号 2021/4/15

無視、暴力、SNSでの悪口、経験者3名が語るいじめの昔と今

文科省の最新の調査によると、小中高校で認知されたいじめは約61万件(19年度)と過去最多を更新し、6年連続で増加している。また今年1月には「大津いじめ自殺」をめぐる民事訴訟が結審…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 549号 2021/3/1

【中川翔子が聞く】いじめられても絶対に学校を休まなかった子どもの心境

高校時代のいじめにより、不登校はしなかったものの学校で苦しんでいたという高田みどりさん(19歳・仮名)に取材。学校でどんな思いをしていたのか、今もなお続くトラウマなどについて、自…

  いいね!   shiko shiko from 543号 2020/12/1

小中高校でのいじめは61万件超 文科省が2019年度調査結果を発表

「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」によると、2019年度に小中高校などで認知されたいじめの件数は61万2496件(前年度比6万8563件増)と、過去最…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 542号 2020/11/15

「この先、何十年も生きてたくない」学校で傷ついた14歳を癒した言葉【中川翔子が聞く】

中川翔子さん不登校をしているリサさん(14歳)にお話をうかがいました。リサさんは学校でどんな思いをしていたのか、何が心の支えになったのか。自身も学校で苦しんだ経験のあるタレント・…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 542号 2020/11/15

私をいじめていた「あの子」に15年ぶりに会って感じたこと

今回執筆いただいた富良野しおんさんは、思いがけず自分をいじめていた同級生と再会したという。そのときの心の内を書いていただいた。* * *去年の冬、私は私をいじめていた同級生と15…

  いいね!   shiko shiko from 541号 2020/11/1

いじめ・不登校対応に76億円 文科省が21年度概算要求を発表

文部科学省は9月29日、2021年度の概算要求を公表した。総額は5兆9118億円と、前年度比6058億円増加した。うち、いじめ対策や不登校支援にかかる予算として計上されたのは、お…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 541号 2020/11/1

家族や学校から孤立していた私が「生きづらさ」の先に見えた世界

社会人2年目でひきこもりになり、現在ひきこもり当事者が発信するメディア『ひきポス』で記事を執筆しているゆりなさん(26歳)。過干渉な母との関係やいじめの経験で苦しんできたゆりなさ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 536号 2020/8/15

学校へ行くか行かないかではなく、私たち家族が見つけた第三の道

函館の祖父母と手をつなぐ鈴木家の子どもたち連載「娘からの返信」vol.5小学校1年生の9月から不登校になった息子。息子が校内でされていた行為は「いじめだった」という認識のわが家と…

  いいね!   shiko shiko from 531号 2020/6/1

「スクールロイヤー」とは何か 弁護士に聞く制度の課題と展望

真下麻里子さん文科省は2018年4月、試験的に「スクールロイヤー」を導入すると発表した。同省が現在想定しているのは、各自治体からの依頼により、弁護士が派遣されるというもので、子ど…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 522号 2020/1/15

毎日泣きながら学校へ通い続けた 私が、不登校できなかった理由

今回インタビューしたのは、川﨑はるかさん(26歳)。はるかさんは不登校経験はないものの、小学校から高校まで、ずっと学校生活に苦しんできたという。学校についての思いや、今現在の気持…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 520号 2019/12/15

14歳の僕が感じたフリースクールで傷ついた一言

僕は中学の1学期から不登校になった。そして学校という居場所を失ない、焦った。居場所をもとめ、最初に通ったのは適応指導教室だった。しかし、そこはあくまで学校復帰を前提にした場所だっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 520号 2019/12/15

「学校のすべてが敵に思えた」中学3年生が語る今の本音とは

今回執筆したのは不登校当事者・ゆらさん。中学校でいじめにあい、現在は保健室登校をしている。今、ゆらさんが学校で感じていることを、そのまま書いてもらった。* * *こんにちは。『不…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 519号 2019/12/1

30歳をすぎてわかった 不登校した私に必要だったことは

執筆者の鯨井啓子(くじらいけいこ)さんは小学1年生のとき不登校になった。自分はなぜ苦しかったのか、当時、何が必要だったのかは、大人になってからわかるようになったという。* * *…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 516号 2019/10/15

和解成立も原告からの話し合いを市が拒否【愛知県大府市いじめ裁判】

「将来にわたっていじめ防止に努める」と裁判を通して合意した愛知県大府市が、元原告女性からの「いじめ防止に向けた話し合い」を拒否していたことがわかった。原告代理人は、市が再発防止策…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 514号 2019/9/15

不登校・ひきこもりだった僕が人生はムダじゃないと思えるまで

安田祐輔(ゆうすけ)さんは、発達障害、家庭内暴力、不登校、ひきこもり、うつ病などを経て2011年、「もういちど勉強したい人」のための個別指導塾「キズキ」を立ち上げた。取材企画者で…

  いいね!   shiko shiko from 505号 2019/5/1

いじめ問題を取材して20年 報道から見たいじめ調査の問題点

今回は、日本テレビ報道キャスターの岸田雪子さんのインタビューを掲載する。岸田さんは報道キャスターを務めるかたわら、いじめなどの教育問題を長年取材し続けている。6月に出版した新著の…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 492号 2018/10/15

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…