不登校新聞

624号 2024/4/15

「子どもコミュニティケア」に関連する記事

子どもと育つ10の質問 第1回

体験の消化時間は足りてますか? みなさま、はじめまして。神戸の「NPO法人こどもコミュニティケア」の末永と申します。私たちは、2004年から小さな保育施設を運営しています。乳幼…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 316号(2011.6.15)

子どもと育つ10の質問 第2回

その体験、子どもにとって多すぎませんか 体験の消化能力は、子ども一人ひとり、少しずつちがいます。年齢によっても、変化していきます。だから、小学校の授業は、1年生のころは…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 317号(2011.7.1)

子どもと育つ10の質問 第3回

お友だちって、何人いたら、安心!? 今年の夏も暑そうですね。いかがおすごしですか。さて、今日の質問は「子どもの友だち、何人いると、親のあなたは安心?」です。子育て支援の現場…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 318号(2011.7.15)

子どもと育つ10の質問 第5回

その課題から、なにを得ようと思ってますか? 夏休みもそろそろ終わりのころですね。いろんな課題が学校から出されたかもしれません。なかには親もびっくりの課題も……。私の近所の中…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 320号(2011.8.15)

子どもと育つ10の質問 第6回

「私とあなた」「感情と行動」、分けて話してみませんか? 子どもと暮らしていると、大人の目からみて「気持ちはわかるけど、そんなコトしたら、あんたにとってすごく不利!」とか「だって…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 321号(2011.9.1)

子どもと育つ10の質問 第7回

子どものころ、お友だちや親戚のおうちに、自分だけで泊まったことはありますか?お客さん扱いしてもらって、ごちそうが出てきて、叱られずにすごせてうれしかったり、自分のうちのやり方とは…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 322号(2011.9.15)

子どもと育つ10の質問 第9回

今日からやってみようと思うことは、何ですか? このコラムも9回目を迎えました。編集の方から「この質問たちは、どうやって生まれてきたのですか?」というご質問を受けました。私は昨年…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 324号(2011.10.15)

子どもと育つ10の質問 最終回

子どもも自分のキャンバスを持っている 私が学んでいる親学習やコーチングのなかで「あなたは、子どもがどんなふうに育ってほしいですか?」という質問があります。この質問を投げかけると…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 325号(2011.11.1)

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…