不登校新聞

624号 2024/4/15

「携帯」に関連する記事

小・中では携帯原則不所持

政府の諮問機関「教育再生懇談会」(座長・安西祐一郎慶応義塾塾長)が、小中学生は携帯電話をなるべく所持しないよう求めることなどを盛りこんだ第1次報告を福田康夫首相に提出した。また、…

  いいね!   none 匿名 from 244号(2008.6.15)

文科省通知 小学生の携帯所持「原則禁止」

文科省が7月25日、小中学生の携帯所持の原則禁止などを求めた通知を出した。通知は、携帯電話の利用実態の把握や携帯の取り扱いに関する方針の明確化を求めており、本格的に小中学生の携帯…

  いいね!   none 匿名 from 249号(2008.9.1)

ルールづくりに子どもの意見を

いま、学校への携帯持ち込み禁止に加え、メールやインターネット機能を制限するなどの議論が大人のなかで巻き起こっている。が、なにかしっくりこないのだ。 私が携帯を初めて持たされたの…

  いいね!   none 匿名 from 252号(2008.10.15)

携帯持ち込み禁止に物申す

2008年12月、大阪府教育委員会が「小中学校への携帯電話の持ち込み禁止」を旨とする通達を出した。「子どもと携帯電話」をめぐっては、「子ども編集部」でもこれまで、さまざまな企画を…

  いいね!   none 匿名 from 258号(2009.1.15)

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…