不登校新聞

625号 2024/5/1

「勉強」に関連する記事

「風がそよそよ」がわからない 外国ルーツの子どもたちの生きづらさ

「風がそよそよ吹く」の「そよそよ」って何?東京都新宿区にある小中高生を対象とした、交流や学習の居場所「みんなのおうち」には、おもに外国にルーツを持つ子どもたちが通っています。そん…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 603号 2023/6/1

「甘やかしていると思われたくない」 不登校の息子のためにがんばり続けた母が重ねた失敗

今、小学生の不登校が急増しています。10年前と比べておよそ4倍になっています。そうしたなか、今じんこさんの長男も小学校入学早々から不登校になりました。そんな今じんこさんが、親子で…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 602号 2023/5/15

「遅刻するくらいなら休む」 完璧主義の息子の不登校を見守り続けて

高校生の長男と小学生の次男・三男、3人の息子がみな不登校を経験したという橋本絵美さん(仮名)。迷いと葛藤のなかで3人の息子を育てました。最近の悩みは受験生の長男が過去の不登校経験…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 600号 2023/4/15

大学1年生で不登校 未来の自分が苦しむとわかったうえでひきこもった理由

高校で不登校を経験したかんたさんは、大学でも不登校に。迫りくるテスト期間のなか、かんたさんがとった行動は、「今のしんどさを無視せずに、テストを休む」というものでした。「責任は未来…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 600号 2023/4/15

「自分のなかにいつも母が居た」 僕が不登校を通して自分の主張をできるようになるまで

現在、システムエンジニアとして働く不登校経験者のゆうまさん(26歳)。ゆうまさんは不登校当時、親の「よかれによる支配」を受けていたと言います。しかし大人になったゆうまさんが壁にぶ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 599号 2023/4/1

「勉強を全然しません」不登校の親の悩みにフリースクール代表が語る学びの本質【全文公開】

「不登校してたら勉強が遅れてしまう」不登校の親にとって、子どもの勉強をどうするかは心配の種です。不登校支援にたずさわる土橋優平さんは、学校の勉強よりも、その子自身の「好き」からた…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 595号 2023/2/1

12月9日開催オンラインイベント「子どもへの『正しい』叱り方と甘えさせ方」のお知らせ

子どもが不登校になると、生活がガラリと変わり、子育てがより難しく感じるものです。ただでさえ学校へ行かなくなるというだけでも頭を悩ませるのに、これまで学校に任せていた勉強やしつけを…

  いいね!   shiko shiko from 591号 2022/12/1

【全文公開】小中高すべてで不登校した私が高認に合格するまでの10年間

小学5年生のときに不登校になった山下優子さん(仮名)。「ふつうになりたい」とこだわり続け、勉強も部活もがんばろうとした山下さんは中学でも高校でも不登校になります。そんな山下さんは…

  いいね!   koguma koguma from 590号 2022/11/15

「他人にどう思われるかは考えなくていい」不登校の僕に刺さったアドラーの教え

勉強が追いつかなくなり、高校1年生で不登校になった三宅勇也さん(仮名・19歳)。他人の評価で悩んでいたが、1冊の本と出会ってからは、自分と他人を切り分けて行動できるようになったと…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 590号 2022/11/15

12月9日開催オンラインイベント「子どもへの『正しい』叱り方と甘えさせ方」のお知らせ

子どもが不登校になると、生活がガラリと変わり、子育てがより難しく感じるものです。ただでさえ学校へ行かなくなるというだけでも頭を悩ませるのに、これまで学校に任せていた勉強やしつけを…

  いいね!   shiko shiko from 590号 2022/11/15

親から承認されたかった 優等生の私に起きた挫折と不登校

進学校で勉強が追いつかなくなり、高校1年生で不登校になった三宅勇也さん(仮名)。塾の先生に教わった「モチベーショングラフ」がきっかけで、苦しみの正体に気づけたという。当時のようす…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 584号 2022/8/15

不登校と「勉強の遅れ」塾探しの前に親がすべきたった1つのこと

子どもが不登校になると、親としても心配になるのが「勉強の遅れ」。親のなかに「せめて高校ぐらいは」という思いがあれば、なおさら焦ってしまうテーマでもあります。そもそも、勉強の遅れは…

  いいね!   koguma koguma from 581号 2022/7/1

毎日の欠席連絡は地獄です。不登校の親に聞く「8つの質問」その1

中1の5月から娘さんが不登校になった、岡本まゆみさん(仮名)。ゲーム時間の制限や家での勉強、学校への欠席連絡などはどのようにされていたのでしょうか。不登校の親の多くが気になってい…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 577号 2022/5/1

ゲームの制限や勉強はどうしていた?不登校の親に聞く「8つの質問」その2

高2の9月から息子さんが不登校になった、木元香織さん(仮名)。ゲーム時間の制限や家での勉強、学校への欠席連絡などはどのようにされていたのでしょうか。不登校の親の多くが気になってい…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 577号 2022/5/1

不登校からの勉強。がんばりすぎないための5つの心構え

不登校による悩みの1つが勉強です。今回は、高校への進学を目の前に葛藤する不登校当事者の疑問をもとにオンライン家庭教師・山口真央さんに「遅れた勉強を取り戻す5つの心構え」をお聞きし…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 571号 2022/2/1

小学校の入学式直後から不登校も問題がなく大学へ進んだ道のり

息子が入学式の次の日から学校へ行けなくなってしまったという、小林由美さん(仮名)。小林さんにとって小学校低学年で学力がとまってしまった息子はたいへん心配でした。しかし高校受験の時…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 570号 2022/1/15

不登校で気になる10個の疑問、ある親に全部、聞いてみました

子どもが不登校になると、親としては気になることがたくさん出てきます。そこで今回は、大分県に住む高原元子さん(仮名)に、質問をぶつけてみました。* * *――今日は「不登校になった…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 564号 2021/10/15

「勉強だけが特別ではない」学び直しのプロが伝えたいこと

イメージ画像連載「不登校からの勉強のススメ」最終回不登校からの勉強をめぐり、「やっぱり勉強しなくちゃいけないのかな」「高認や大学受験を考えられない自分はダメなのかな」と感じている…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 561号 2021/9/1

不登校から大学進学を目指す際、知っておきたい5つのポイント

イメージ画像不登校その後の進路として「大学受験」を考えている方もいらっしゃると思います。近年、大学入試は多様化しており、英語や国語といった学力試験によらない方法で大学に入学すると…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 560号 2021/8/15

高認について知っておきたい6つのポイント

連載「不登校からの勉強のススメ」第4回「高等学校卒業程度認定試験」(以下、高認)という制度があるのをご存じでしょうか。8月と11月に年2回実施されている試験で、受験科目は6教科1…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 559号 2021/8/1

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…