不登校新聞

624号 2024/4/15

「春」に関連する記事

4月5日開催オンラインイベント「思春期の子の親が知っておきたいこと」

「思春期」について学ばれたことはありますか。思春期と言えば「高校生」だと思われがちですが、小学校高学年ごろからスタートします。親からの自立を目指して試行錯誤する思春期は、心も大揺…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 623号 2024/4/1

「4月から学校へ行くよ」子どもに言われたときに必要な親の準備とは【全文公開】

「4月から学校へ行くよ」。不登校の子どものなかには今の時期、そんな宣言をする子がいます。親としてはうれしい反面、「本当に行けるのか」、「無理をしているんじゃないか」と悩む方もいま…

  いいね!   koguma koguma from 622号 2024/3/15

4月5日開催オンラインイベント「思春期の子の親が知っておきたいこと」

「思春期」について学ばれたことはありますか。思春期と言えば「高校生」だと思われがちですが、小学校高学年ごろからスタートします。親からの自立を目指して試行錯誤する思春期は、心も大揺…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 622号 2024/3/15

4月5日開催オンラインイベント「思春期の子の親が知っておきたいこと」

「思春期」について学ばれたことはありますか。思春期と言えば「高校生」だと思われがちですが、小学校高学年ごろからスタートします。親からの自立を目指して試行錯誤する思春期は、心も大揺…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 621号 2024/3/1

進学・就職とまわりが動き出す春、親子で焦らないための極意とは

※筆者・『不登校新聞』東京編集局記者 小熊広宣 卒業式や修了式といった学校行事が終われば、あとは春休みの到来を待つばかりとなりました。冬の寒さが緩み、植物の芽吹きを感じる変…

  いいね!   koguma koguma from 502号 2019/3/15

学校に行きたくないあなたへ 僕は君に生きてほしい

今回のインタビューは、女優の春名風花さんにお話をうかがった。春名さんが小学生だった2012年、朝日新聞の企画に投稿したコラム「いじめている君へ」が8月20日、絵本として出版される…

  いいね!   koguma koguma from 489号 2018/9/1

年を重ねて克服できた恐怖

私は暗黒の10代をすごしたので、いわゆる「青春」をしたことがないんです。その未知なるものに対する恐怖やら劣等感やらで、数年前までは「青春してそうな若者」を見ると強いショックを受け…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 467号 2017/10/1

進学・就職の春~ヨソと比べちゃダメだとわかっているけど…

日ごとに春が近づいてきます。春と聞いて、みなさんはどんなイメージを持たれるでしょうか。私なんぞは「希望」「芽吹き」「旅立ち」といった言葉がパッと思いつきます。あらゆる物事がゴソゴ…

  いいね!   koguma koguma from 454号 2017/3/15

書籍紹介『思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33』

著者は福岡県北九州市で里親の活動をしている土井高徳さん。虐待や非行など、さまざまな問題を抱え、どこにも行き場がない子どもたちを迎えいれ、家族として24時間寄り添い、自立を支援する…

  いいね!   koguma koguma from 428号 2016/2/15

書籍紹介 “いじめ経験者の本音、1冊に”

「いじめ」をテーマにした本が多数あるなかで、いじめを受けた子どもの気持ちを克明に記しているのが本書の特徴です。いじめのきっかけから始まり、当時どんなことを考えていたのか、そして親…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 415号 2015/8/1

漫画家・青野春秋さんにインタビュー

青野春秋さんに聞く『俺はまだ本気出してないだけ』。主人公は42歳のフリーター。立場はちがうが、不登校・ひきこもりの心情を、内側からえぐり出したような描写が光る漫画である(7面参照…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 337号(2012.5.1)

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…