不登校新聞

624号 2024/4/15

「暴力」に関連する記事

何年も前の話を持ち出すわが子、子どもの言葉に隠された願いとは

加嶋文哉さん連載「親の失敗談から見えること」vol.5疲れ切った表情で例会に参加されたAさん。部活動のいじめをきっかけに不登校になった息子さんは中学3年生です。朝起こそうとすると…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 553号 2021/5/1

不登校と家庭内暴力 途方に暮れる私の支えになったもの 新連載「母親の気持ちが落ち着くとき」

連載「母親の気持ちが落ち着くとき」vol.1 わが家の長男が不登校になったのは、18年前、中学3年の夏休み明けでした。なんとか励まして学校に行かせたものの、どんどん元気がな…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 474号 2018/1/15

【9/1号より新連載】不登校Q&A 児童精神科医に聞きました

2017年9月1日号より、隔号連載「不登校Q&A~児童精神科医に聞きました」が始まります。お話をうかがうのは、児童精神科医の高岡健さん。精神医療の専門家として長年、不登校やひきこ…

  いいね!   koguma koguma from 463号 2017/8/1

最終回 家庭内暴力とは何か【下】

連載「家庭内暴力」 子どもの家庭内暴力に直面した家族が、最近、もっとも多くとる方法は医療であると感じる。もちろん、医療、なかんずく精神医療はよき助けであり、よき助けとなるべき存…

  いいね!   none 匿名 from 232号(2007.12.15)

第1回 大切なのは家族の理解

連載「家庭内暴力」 2006年4月、愛知県のひきこもり更生支援施設「アイ・メンタルスクール」で入寮中の男性が死亡した。この男性が入寮させられたきっかけは「家庭内暴力」であった。…

  いいね!   none 匿名 from 219号 2007.6.1

第2回 まさかわが家で

連載「家庭内暴力」 "家庭内暴力”…まさか、それが自分の家族のなかに起こるとは思わなかった。家庭内に暴力が起こり、その嵐の中、夢中で過ごした日々のことをふり返ってみる。 息子…

  いいね!   none 匿名 from 220号 2007.6.15

第3回 眠れなかった日々

連載「家庭内暴力」 同じ家庭内暴力の経験を持つシューレの親ゼミのOBのMさんの言葉、「自分が一番わかってほしい人に、一番強くあたるのよ」は、強く心に届いた。私は、息子の苦しさを…

  いいね!   none 匿名 from 221号2007.7.1

第4回 百回の土下座

連載「家庭内暴力」 「『ごめんなさい』と言え、土下座して100回言え」と張りつめ、怒りに満ちた表情で、息子はくり返し怒鳴った。「なぜ土下座を?」と思いつつ、渋々、頭を下げるとも…

  いいね!   none 匿名 from 222号(2007.7.15)

第5回 早く楽になりたい

連載「家庭内暴力」 現在、24歳の息子が不登校になり苦しみだしたのはもう11年前のこと。息子は中学1年生でした。朝、腹痛と下痢を訴えるようになり学校へ行きしぶるようになりました…

  いいね!   none 匿名 from 223号 2007.8.1

第5回 捨てられた!【上】

連載「家庭内暴力」 今、中3の息子は小2のとき、朝ものすごい吐き気で学校へ行けなくなった。なぜこうなったか私はオロオロするばかりだった。息子はその後3年間、食事はほとんど喉を通…

  いいね!   none 匿名 from 224号2007.8.15

第6回 捨てられた!【下】

連載「家庭内暴力」 私は家から出られない不自由さや子どもの行動の全責任が自分にあるような気持ちから、ときどき大声をあげて家族にストレスをぶつけることがあった。そのセリフまわしが…

  いいね!   none 匿名 from 225号 2007.9.1

第7回 火の粉はふり払わねば【上】

連載「家庭内暴力」 息子が学校に行かなくなったのは、中学2年の1学期末からだった。 なにか不安そうで、おびえているふうだった。あどでわかったことだが、ちょっとしたいじめがあっ…

  いいね!   none 匿名 from 227号(2007.10.1)

第7回 火の粉はふり払わねば【下】

連載「家庭内暴力」 家庭内暴力は、強迫神経症の一つだと思う。 だから、暴力だけでなくそれに付随して、パンドラの箱から飛び出してくるさまざまな人間悪のように、いろいと神経症が出…

  いいね!   none 匿名 from 228号2007.10.15

第8回 親の会は山登り【下】

連載「家庭内暴力」 ぼくにとって遠藤豊吉先生が父親なら、奥地さんが主宰する「東京シューレ」と親の会の全国ネット、そして自分が世話人となっている福井の親の会、そこに招いた多くの先…

  いいね!   none 匿名 from 229号 2007.11.1

第9回 家庭内暴力とは何か【下】

連載「家庭内暴力」」 家庭内暴力の連載を何回か行なってきた。次を書いていただける方が見つからないので、いったんまとめて区切りをつけ、またとり組んでみたい。連載に協力下さった方々…

  いいね!   none 匿名 from 231号(2007.12.1)

第5回 孤独が奪うもの

連載「日々発見」 しばらく高校を休学している少年の家族からSOSの電話がありました。少年の家族への反発やいやがらせに困り果て、少年を残して家族が全員、近くの知り合いの家に避難し…

  いいね!   none 匿名 from 245号(2008.7.1)

第246回 金属バットと縄跳びのヒモで

連載「不登校の歴史」 96年11月6日、中3の不登校の少年が、父親の金属バットで殺される事件がおこった。父親も母親もその子の家庭内暴力で悩んでいた。 事件のおこる10カ月前、…

  いいね!   none 匿名 from 246号(2008.7.15)

不登校きほんのき「家庭内暴力」

◎連載「不登校きほんのき」第17回 家庭内で家族に向かって振るわれる暴力を一般的に「家庭内暴力」と呼びます。不登校になった子どもの場合に見られる際には、次のような背景を考え…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 322号(2011.9.15)

不登校きほんのき「家庭内暴力への接し方2」

◎連載「不登校きほんのき」第18回 不登校という状態が自他ともに認められず、許されない状況が続くと、さらに圧力が加わって、家庭内暴力がエスカレートしてきます。ときにはナイフ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 323号(2011.10.1)

論説「不登校という非常口を」内田良子

文科省から2010年度の「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」について発表がありました。調査項目に不登校があげられ、問題行動の中心課題にされていることに違和感を覚…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 333号(2012.3.1)

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…