不登校新聞

625号 2024/5/1

「ホームスクーリング」に関連する記事

子どもも親も縛られない「ホームエデュケーション」という子育て法

学校のみに頼らず家庭を拠点として学ぶ「ホームエデュケーション」。現在、全国で約2000家庭以上が実践していると言われています。今回取材した原田雅代さんもその一人。原田さんは3人の…

  いいね!   shiko shiko from 562号 2021/9/15

9人家族の私たちが学校に頼らず「ホームスクール」を始めた理由

「フリースペース えん」で工作をする生駒家の子どもたち生駒知里さんは、ホームスクールで子育てをされているお母さんの一人です。お子さんの人数は、なんと7人。なぜ生駒家では、ホームス…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 554号 2021/5/15

母になってわかった私の不登校に意味があった理由

連載「娘からの返信」最終回これまで本欄では、父の連載から引き続くかたちで、自分自身の不登校と息子の不登校からホームスクールへの変化をお伝えしてきました。今回はこれまでの経験を通じ…

  いいね!   shiko shiko from 533号 2020/7/1

共働き家庭と不登校、小4でも親不在ですごせる方法

サイクリング中に昼食を食べる鈴木家の子どもたち連載「娘からの返信」vol.6息子が小学校1年生の9月から不登校になり、夫婦の意見や学校との認識が合わずに苦しんでいた私でしたが、ホ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 532号 2020/6/15

学校へ行くか行かないかではなく、私たち家族が見つけた第三の道

函館の祖父母と手をつなぐ鈴木家の子どもたち連載「娘からの返信」vol.5小学校1年生の9月から不登校になった息子。息子が校内でされていた行為は「いじめだった」という認識のわが家と…

  いいね!   shiko shiko from 531号 2020/6/1

特集HE ホームエデュケーションってなに?

教育といえば「学校教育」が世の主流ですし、それが普通だと思われていますが、学校制度とは異なる教育のあり方が、いろいろあります。フリースクールやホームエデュケーションは、学校外の教…

  いいね!   none 匿名 from 239号(2008.4.1)

特集HE 「日本ホームスクーリング支援団体」

ホームエデュケーションを支援する団体は、全国にさまざまにある。今回は紙面の都合上、すべてを紹介することはできないが、支援団体のうち、2団体だけを紹介する。紹介するのは、NPO法人…

  いいね!   none 匿名 from 239号(2008.4.1)

特集HE 「ホームシューレ」

◎ホームシューレってどんなとこ? 「ホームシューレ」は、NPO法人東京シューレのホームエデュケーション部門です。 ホームシューレがスタートしたのは1993年の11月。今年で1…

  いいね!   none 匿名 from 239号(2008.4.1)

新潟13名督促書問題 督促書事実上無効化

2008年5月下旬、新潟市の不登校13名に対し出席督促書が出された問題で、新潟市教委は保護者などと面談し、今後は「督促書の件は過去の話、いまは子どもにとって一番いい方向を考えるた…

  いいね!   none 匿名 from 247号(2008.8.1)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…