不登校新聞

625号 2024/5/1

「子ども若者編集部」に関連する記事

子ども若者編集部「虫料理の世界」

今回、子ども若者編集部企画でとりあげるのはムシ料理!!昆虫料理研究家・内山昭一さんの著書を紹介するとともに、昆虫料理研究会の定例会の体験レポートを掲載する。 今夜はムシを…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 287号(2010.4.1)

子ども若者編集部企画「突撃!となりのワンダールーム!」

自分の部屋の汚さについて、誰しも一度は語り合ったことがあるだろう。えてして、「汚い部屋自慢」にもなりやすいが、上には上がいるということも忘れてはならない。そこで、一般的な既成概念…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 288号(2010.4.15)

東京シューレ・元アシスタントスタッフ 佐藤良江さんに聞く

◎佐藤良枝さんが運営するゲストハウス「コドコド」 今回、子ども・若者編集部企画は、束京シューレで7年間、アシスタントスタッフをしてきた佐藤良江さんにお話をうかがってきました…

  いいね!   none 匿名 from 289号(2010.5.1)

カメラ講座を開きました!!

4月の子ども若者編集会議終了後、編集部で初めて外部講師をお呼びしたワークショップを行ないました。テーマはカメラ。プロカメラマンに来ていただき、基礎知識や正しい撮影方法など教えてい…

  いいね!   none 匿名 from 289号(2010.5.1)

「世間話研究会」を取材しよう!

都内某所にて開かれた「世間話研究会」の定例会に行ってきた。 世間話というと、私たちは近所のおばさんたちの井戸端会議や、友人たちとのとりとめのない会話を思い浮かべるが、それは…

  いいね!   none 匿名 from 290号(2010.5.15)

突撃!!日本ロマンチスト協会

「日本ロマンチスト協会」。名前を見ただけでは、どんな団体かさっぱりわからない。しかし、やけに気になる。「気になるはほっとかない」がモットーのわれわれは、口マンを追うならばと、下調…

  いいね!   none 匿名 from 292号(2010.6.15)

朝鮮学校を訪ねて「"よく”ではなく "ありのまま”を」

~子ども若者編集部企画~ 朝鮮学校を訪ねて 6月13日(日)、東京都北区にある東京朝鮮中高級学校の文化祭「アンニョンハセヨ2010」を取材してきた。今年4月、「…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 293号(2010.7.1)

西原理恵子さん取材後記「取材で見つけたもの」島夢美

取材で見つけたもの 西原さんへの取材初打ち合わせの日。その扉を開くと「はっ、これはたいへんなところに来てしまった」と後悔の念がよぎった。そこに居るのは会ったことない人と、会うこ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 294号(2010.7.15)

お絵かき好きの聖地、「世界堂」をめぐる!!

PNきりゅ(埼玉県) 今回は本紙4面の「はっつけあーと」担当スタッフと毎回イラストを投稿してくれているPN仮壱。さん、PN「・」さんとで、東京・新宿にある大手画材量販店「世界堂…

  いいね!   none 匿名 from 295号(2010.8.1)

オレも5年こもってた リリー・フランキー

――学校が好きでしたか、キライでしたか? つねに学校には行きたくなかったです。小中高とちゃんと定時に行ったことがあるのかと思うぐらいずっと遅刻してました。学校のすぐ近所に住…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 300号(2010.10.15)

「ちびまる子」山根役/声優・陶山章央さんに聞く

今号のインタビューは子ども・若者編集部企画「陶山章央さんに聞く」。編集部では今年5月から「声優に取材したい」と思い、さまざまにな人に依頼をしてきた。しかし、なかなか実現できず、あ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 301号(2010.11.1)

子ども若者編集部 活動発表会を開催

怒濤のごとき2010年。そう断言できるほど、今年の子ども若者編集部の活動は充実していた。まず助成金で会議や取材の参加費をまかなえるようになったことで、編集部員が増えた。しだいにそ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 301号(2010.11.1)

THE☆観賞坂

新しい企画を考えてみた。その名も「観賞坂」。テレビでは、なにやら女性タレントを全力で坂を走らせる番組がある。それを見ていると、私のような不登校気質の女子は思う。「別に走らなくても…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 301号(2010.11.1)

イラストレーター 安齋肇さんに聞く

今回のインタビューは、安齋肇さん。イラストレーターとして活動するかたわら、精力的に音楽活動も行なっている。また、民放のテレビ番組では「ソラミミスト」としてMCを務めるなど、幅広い…

  いいね!   shiko shiko from 302号(2010.11.15)

俳優・渡辺和貴さんに聞く

今回のインタビューは俳優の渡辺和貴さん。芸能界という世界で働こうと思ったきっかけや、仕事をするうえでの支えとなってることについてお話をうかがった。 ◎"私の原点" ――…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 303号(2010.12.1)

声「感慨深い"いのち号"」

本紙が300号を迎えたとのこと、おめでとうございます! 頻繁に関わるようになったのは最近ですが感慨深いものがあります。 300号記念には、私の初企画&初取材責任者を務めた西…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 303号(2010.12.1)

日弁連会長 宇都宮健治さんに聞く

今号は日本弁護士連合会会長であり、反貧困ネット会代表の宇都宮健児さんにお話をうかがった。 ――弁護士を目指した経緯を教えてください。 私は愛媛県の小さな漁村で生まれました…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 304号(2010.12.15)

活動発表会'10「取材は本当の自分を知ること」

◎好評企画の報告、取材秘話 充実の1年を総まとめ 12月4日、「Fonte」子ども若者編集部では活動発表会「Fonte Award2010」を開催した。子ども若者編集部のメンバ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 304号(2010.12.15)

当事者手記 自分の殻に閉じこもる意味

「あなた、自分の殻に閉じこもって甘いこと考えてるんでしょう」。 先日、とある小説にあったこの言葉を読んでドキリとしました。私も、そうだからです。ずっと、そうでした。それは、自分…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 376号 (2013.12.15)

子ども若者編集部コラム

私はいま、ベートーヴェンの第九を練習をしています。毎年恒例の、年末に行なわれる音楽イベントなんです。練習はハードですが、それだけ、やりがいもあります。 正直に言うと、ほかの合唱…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 376号 (2013.12.15)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…