不登校新聞

625号 2024/5/1

「子ども若者編集部」に関連する記事

子ども若者編集部企画「『いま、何してるの?』問題対策例」

今年も残りあとわずか。年末年始は、不登校の子どもにとって、複雑な気持ちになる時期だ。お年玉を心待ちにしつつも、両親の実家に帰省しなければいけない場合も多い。「祖父母や親戚に何か言…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 374号 (2013.11.15)

山田玲司さん取材後記

熱心に聞き、前向きな言葉を 僕が初めて『絶望に効くクスリ』を読んだとき、「なんておもしろい漫画なんだろう」と思いました。「取材漫画」というなかで描かれた取材前の緊張や、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 370号 (2013.09.15)

途中下車した私の“就活”

私は小学校で不登校をし、現在は大学院に通っている。そういう経歴を持っているものだから、不登校の子を持つ親御さんから「どうやってあなたは大学に戻れたの?」と何度も聞かれてきた。私自…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 369号 (2013.09.01)

荒木飛呂彦さん取材後記「言葉の一つひとつに励まされて」

今回、「Fonte」での初取材で、マンガ家・荒木飛呂彦さんのインタビュー取材を終えました。いまふり返れば、取材に行きつくまで長かったような短かったような感じがします。荒木さんの取…

  いいね!   shiko shiko from 306号(2011.1.15)

食べるいのち「映画・いのちの食べ方」

~子ども若者編集部企画~298号でスタートした不定期連載企画「食べるいのち」。企画を立ち上げる契機のひとつにもなった映画のレビューを執筆した。 「いのちの食べ方」という映画を知…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 309号(2011.3.1)

自分を見つめ直すきっかけに 秋山琴美(17歳)

2月11日~12日にかけて行なわれたJDECに合わせ、子ども若者全国合宿が行なわれた。今回、合宿に参加した秋山琴美さん(17歳)に、合宿の目玉企画や全体のようすなど、執筆していた…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 309号(2011.3.1)

だけど不安に負けないで 女優・高山みなみさんに聞く

日本声優界を第一線でひっぱってきた女優・高山みなみさん。なんと、子ども若者編集部がインタビューをしてきました。 ――高山さんが役者の道を目指されたきっかけはなんだったのでしょう…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 310号(2011.3.15)

高山みなみさん取材後記

勇気をもらった 声優・高山みなみさんへのインタビューに同行させていただきました。声優オタクじゃなくても「高山みなみ」と言えば、ぱっと「名探偵コナンの人」と、わかる方が多いと思い…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 310号(2011.3.15)

世界最大の造形の祭典に行こう

ワンダーフェスティバルとは、年2回、夏と冬に開催される世界最大のガレージキットの祭典。主催者によると「"ガレージキット”とは、既製のプラスチックモデルに飽きたらず、自身の造形的ニ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 311号(2011.4.1)

柳田理科雄さんを取材して

取材は「人の謎」に迫るもの 柳田さんは科学とは「謎への迫り方」だと言った。 「人間関係」というものは、私にとってもっとも身近で、もっとも大きな「謎」だった。小学校から、中学校…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 312号(2011.4.15)

『空想科学読本』著者・柳田理科雄さんに聞く

「サザエさんの首は細すぎないか?」「ゴジラの適切体重は?」……、マンガや特撮の世界を科学的に研究した『空想科学読本』。作者は柳田理科雄さん。柳田さんに「なぜ空想科学研究を始めたの…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 312号(2011.4.15)

晴れた昼間は電車を見に行こう

僕は中2のころ、不登校をしました。当初、一人で外に出かけるのはすごくドキドキしました。たとえば偶然、「学校の友だちと会ってしまい、もしなにか言われたらどうしよう」、警察に「きみ、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 313号(2011.5.1)

漫画家・あずまきよひこさん取材後記

助けてくれたマンガ僕は中学校1年生の秋から半年間、自分の部屋からは、ほとんど出ない生活を送っていました。というのも、中学生になって部活の人たちとの関係がイヤになり、完全な人間不信…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 314号(2011.5.15)

デザフェスに行ってみよう

不登校生活を長く続けていると空白の目立つカレンダーにさびしさを感じることがある。「予定がある」、それだけで前日からドキドキして眠れないことがあるほどだ。マンネリになりがちな日常に…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 315号(2011.6.1)

絵本作家・土田義晴さんに聞く

絵本「きいろいばけつ」「おとうさんといっしょ」などで知られる絵本作家の土田義晴さん。30年間、家族を描き続けている土田さんは、「家族」「子ども」をどう捉えてるのだろうか。子ども若…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 318号(2011.7.15)

取材後記「特別な思いがいっぱい」

絵本『おとうさんといっしょ』が大好きで、絵本作家・画家の土田義晴さんにインタビューを申し込みました。土田さんの絵本を読むと、幼いころわくわくした気持ちや感動、それが大きくなった今…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 318号(2011.7.15)

取材後記「初めてだらけで緊張」

じつは私が土田義晴さんを知ったのは編集会議です。それまで編集会議に出たことがなく、この日が初参加。緊張しましたが、ちっちゃいころから絵本が好きで、いろいろある企画のなかから土田義…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 318号(2011.7.15)

介護マンガがおもしろい

~子ども若者編集部企画~ まず私がマンガ『ヘルプマン!』というマンガと出会うところからお話ししましょう。あれはいつもと変わらない日のこと。なにかヒマをつぶせるものはない…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 319号(2011.8.1)

なぜ人気? 「魔法少女まどか☆マギカ」

ありふれた展開が一転、社会の残酷性を描写 「魔法少女まどか☆マギカ(以下・まどマギ)」とは、「魔法少女もの」と言われるジャンルのアニメです。 「魔法少女もの」のアニメでは、小…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 321号(2011.9.1)

『魔法少女まどか☆マギカ』・虚淵玄さんに聞く

自己の基準だけが救いに 今回、子ども若者編集部がお話をうかがったのはシナリオライター・虚淵玄さん。虚淵さんは「魔法少女まどか☆マギカ」の脚本を務めるなど、いま子ども若者から熱烈…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 321号(2011.9.1)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…