不登校新聞

624号 2024/4/15

「声」に関連する記事

「この人に会えたら変われる気がした」7年ひきこもりした男性が憧れの人に出会うまで

「この人に会えたら、僕は変われるかもしれない」。7年のひきこもり経験を持つ瀧本裕喜さんは、自身が『不登校新聞』で企画した植松電機社長・植松努さんの取材(本紙570号掲載)が忘れら…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 595号 2023/2/1

優等生の僕に起きた異変 突然の体の不調は「もう限界」のサイン

いわゆる「優等生」だったしろとりゆうきさん(21歳)は中学2年生のある日、突然の体の不調に苦しみます。まったく手足が動かなくなるという謎の異変。学校へも行けなくなってしまいます。…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 594号 2023/1/15

自分の「隠れ発達障害」が40歳目前で発覚 不登校新聞代表にもあった「差別意識」【全文公開】

1年ほど前、40歳を目前にして自分が「大人の発達障害」だと発覚しました。発達障害は脳の特性の1つですが、その生きづらさゆえに不登校になる人もいます。また、私のように長いあいだ、自…

  いいね!   shiko shiko from 594号 2023/1/15

自信が持てないときの「音ゲーのすすめ」【不登校経験者コラム】

人間関係や勉強、将来など自分に自信が持てなくなったとき、不登校経験者の神内真利恵さんは「音ゲー」を勧めたいという。神内さんが感じている「音ゲー」の魅力とは?執筆いただいた。 …

  いいね!   kito-shin kito-shin from 594号 2023/1/15

不登校中、居場所はゲームの世界 僕を支えた両親の対応

中1で不登校し、偏差値25から大学受験に成功した高橋翼(19歳)さん。そんな高橋さんにとっての心のよりどころは「ゲーム」でした。eスポーツに魅了され、選手を経験し、今ではeスポー…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 592号 2022/12/15

不登校まっただなかの10歳の日常 家で学び育つ1週間を密着取材

小学生の不登校が増えているなか、わが子を家でどうすごさせればよいのか、お悩みの方も多いのでは?そこで、小学4年生の鈴村れいさんと母親の結さんに取材しました。れいさんは、小学1年生…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 592号 2022/12/15

中学は生徒会長、高校は不登校 苦しさの根底にあった父親の呪縛

勉強ができ、中学では生徒会長もつとめた中村勇樹さん(仮名・22歳)。しかし高校入学後、不登校になりました。勉強も部活も「ちゃんとやる」がモットーだった中村さんは「できない自分」に…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 591号 2022/12/1

不登校で不安障害だったサッカー選手が不登校の子に伝えたいこと

小学生の「将来なりたい職業」のトップに輝いたサッカー選手(日本FP協会20021年調べ)。不登校の子どもたちのなかにもその夢を抱いている人もいるかもしれません。今回は、不登校経験…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 591号 2022/12/1

【全文公開】小中高すべてで不登校した私が高認に合格するまでの10年間

小学5年生のときに不登校になった山下優子さん(仮名)。「ふつうになりたい」とこだわり続け、勉強も部活もがんばろうとした山下さんは中学でも高校でも不登校になります。そんな山下さんは…

  いいね!   koguma koguma from 590号 2022/11/15

「他人にどう思われるかは考えなくていい」不登校の僕に刺さったアドラーの教え

勉強が追いつかなくなり、高校1年生で不登校になった三宅勇也さん(仮名・19歳)。他人の評価で悩んでいたが、1冊の本と出会ってからは、自分と他人を切り分けて行動できるようになったと…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 590号 2022/11/15

人の目が怖くて不登校した僕が、路上マジックで成功した理由

人の目が怖くて不登校になったのに、路上に出てマジックを披露した――。そんな異色の経歴を持つマジシャン・神崎茶々丸さん(21歳)。起立性調節障害に苦しみ、中学2年から不登校。それで…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 589号 2022/11/1

【全文公開】私のゴールは不登校による差別をなくすこと いじめ、不登校を経験した市議会議員の思い

「今日、不登校経験者のみなさんと会えて、本当にうれしい」。埼玉県富士見市議会議員・加賀ななえさん(31歳)の言葉です。小・中学校で不登校、高校では中退を経験しながらも、25歳の若…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 589号 2022/11/1

「強く育てないと」「楽になりたい」不登校の娘と母に起きたすれちがい

不登校という同じ状況においても、娘と母で見えることはちがってきます。今回は、2022年5月27日(金)に開催された『「不登校について知る」~不登校経験親子からのメッセージ~』の講…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 588号 2022/10/15

3名の不登校経験者が語る 高校・大学へ進学しようと思ったきっかけ

子どもが不登校になったとき、「勉強」や「進学」など将来のことは、親として不安に思ってしまうもの。今回は、2022年7月30日(土)に開催された「子どもの声を聞いてみよう!不登校か…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 588号 2022/10/15

不登校を経験したパティシエが語る 好きなことを仕事につなげるまで

小学生のころ不登校になった黒田千遥さん。不登校のときに始めたお菓子づくりが、パティシエを目指すきっかけになったそうです。不登校から現在に至るまでの経緯、パティシエになるために家で…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 588号 2022/10/15

高3なのにレポートが手つかず 通信制を卒業するために私がしたこと

入学式も出ないまま、通信制高校で不登校になってしまった木原ゆいさん。在籍は続けたものの、卒業するためにはレポートの山をこなさなくてはならない。どうしてもレポートが進まなかった木原…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 587号 2022/10/1

【全文公開】朝起きられなくて学校へ行けない 起立性調節障害から考える不登校

朝起きられなくて、学校へ行けない。このとき、大人はつい「怠けているだけではないか」と考えてしまいますが、そうともかぎりません。起立性調節障害と診断された不登校経験者や専門家の語り…

  いいね!   koguma koguma from 587号 2022/10/1

クラスメイト全員から不登校の子に届く「学校おいでよ」の手紙は苦痛です

不登校になると、クラスメイトから「学校へおいでよ」という趣旨の手紙が届くことがあります。読者のなかにも、このような経験を持つ方がいるのではないでしょうか。神内真利恵さんも、その1…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 586号 2022/9/15

「不登校でもよいけど、私の支え方はあってるの」子育ての正解に悩んだ母親の葛藤

光岡優美さん(仮名)の息子・雄一郎さん(仮名)は、聴覚過敏などのストレスから、小学校1年生の9月から不登校になり、以降6年生まで情緒学級や区の支援施設ですごしました。しかしその後…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 586号 2022/9/15

「うつ病の一歩手前」と診断 夏休み明けに不登校した私を救った一言

「夏休みの終わりが近づくにつれ、胸がキリキリと締めつけられて苦しくなっていった」と語る不登校経験者のは富良野しおんさん(仮名・29歳)。富良野さんは小1から何度か行きしぶりをくり…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 585号 2022/9/1

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…