不登校新聞

624号 2024/4/15

「文科省」に関連する記事

文科省調査 学校非公式サイト4万件弱

子どもが自分の通う学校の情報などをネットに書き込む「学校非公式サイト」について、文部科学省は08年4月15日、中学校と高校を対象に実施した初の実態調査の結果を公表した。見つかった…

  いいね!   none 匿名 from 242号(2008.5.15)

文科省の元不登校担当が論文発表

元文科省の不登校担当者・亀田徹氏(現PHP総合研究所主任研究員)が、論文『多様な選択肢を認める「教育義務制度」への転換~就学義務の見直しに関する具体的提案~』を発表した。論文では…

  いいね!   none 匿名 from 243号(2008.6.1)

学校基本調査 不登校2年連続増

08年8月7日、文科省は学校基本調査、児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査の速報を発表した。速報によると昨年度の長期欠席者数(年間30日以上)は19万9298人で、…

  いいね!   none 匿名 from 248号(2008.8.15)

論説 学校復帰政策の転換を 奥地圭子

今年も前年度分の学校基本調査速報が文科省より発表された。不登校の小中学生は、昨年より2364名増で、12万9254人となった。中学生のみで言えば不登校率は2・91%となり、調査開…

  いいね!   none 匿名 from 248号(2008.8.15)

“不登校、本人には非がない” 文科担当者【公開】

2016年9月、文科省は不登校の対応についての通知を出した(※最後尾参照)。文科省の不登校支援担当として通知の作成に携わってきた児童生徒課・高橋由紀課長補佐に、通知の趣旨や通知へ…

  いいね!   shiko shiko from 452号 2017/2/15

文科通知「不登校は問題行動ではない」に反応さまざま【公開】

2016年9月、文科省が全小中学校へ向けて「不登校を問題行動と判断してはならない」との見解を含む通知を出した。本紙では11月(本紙446号)に報道したところ、数多くの反応が寄せら…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 452号 2017/2/15

「不登校は問題行動ではない」全学校へ向け文科省通知

2016年9月14日、文科省は「不登校を問題行動と判断してはならない」との見解を含む通知を出した。通知は、すべての小・中・高校で、その趣旨が周知されるよう教育委員会などに配布され…

  いいね!   shiko shiko from 446号 2016/11/15

いじめによる不登校、7日以内に報告を 文科省通知

2016年3月11日、文科省はいじめによる不登校が疑われる場合、学校は7日以内に教育委員会などに発生を報告することが望ましいなど「いじめの重大事態」に対する調査指針を都道府県に通…

  いいね!   shiko shiko from 432号 2016/4/15

【公開】いじめ地域格差30倍、文科省調査に疑問の声が

1000人当たりのいじめ認知件数が都道府県によって最大で30倍もの開きがあることが文科省の調査でわかった。文科省は岩手県矢巾町のいじめ自殺を受け、各自治体にいじめの再調査を指示。…

  いいね!   shiko shiko from 423号 2015/12/1

「近所にある?勉強は?学費は?」全国初のフリースクール公式調査

不登校の子どもを対象としたフリースクールは全国に474カ所あり、4196人の小中学生が通っている――。今夏、文科省が発表した調査結果により、日本のフリースクールの実態が明らかにな…

  いいね!   koguma koguma from 421号 2015/11/1

【速報】日本初のフリースクール等検討会、開催日程決定

文部科学省は27日、「フリースクール等に関する検討会議(第1回)」の開催日程等について発表した。開催日時は1月30日(金)の午後4時から午後7時。場所は同省東館3階の特別会議室。…

  いいね!   shiko shiko from 402号 2015/1/15

相次ぐ「早期発見・早期対応」策、文科省不登校フォーラム報告

どう動くFS政策 11月28日に開催された「文部科学省全国不登校フォーラム」。この日のフォーラムでは、文科相によるあいさつ、演出家・宮本亜門氏による講演、パネルディスカッション…

  いいね!   shiko shiko from 401号 2015/1/1

文科省フリースクール等フォーラム 文科相「従来の学校だけでは通用しない」

11月24日、「文部科学省全国フリースクール等フォーラム」が開かれ、約400名が参加した。下村文科大臣は冒頭からフォーラム終了時まで出席。下村大臣はあいさつで、「140年ほど前に…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 399号 2014/12/1

いじめ1万2000件減? 文科省調べ

文科省が10月16日に発表した「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」によると、13年度のいじめ件数(学校が認知した件数)は、前年と比べて1万2249件減の18万5…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 397号 2014/11/1

高校中退8000件増、定時制高1の中退率23%

10月16日に文科省が発表した「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」によると、高校中退者が昨年度に比べ8000人増加したことがわかった。13年度の高校の中退者数は…

  いいね!   shiko shiko from 397号 2014/11/1

初のフリースクール支援策 文科省概算要求

8月29日、文科省は概算要求として来年度の不登校・いじめ施策には66億3000万円(前年比18億円増)を計上した。今回の概算要求でもっとも注目を集めたのはフリースクールに関する施…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 394号 (2014.9.15)

不登校6年ぶり増 12万人に

文科省は8月7日、「学校基本調査」の速報値を発表した。それによると、2013年度の小中学生の不登校は11万9617人(前年比6928人増)、6年ぶりに増加に転じた。また発達障害の…

  いいね!   none 匿名 from 392号 (2014.8.15)

文科省通知 小学生の携帯所持「原則禁止」

文科省が7月25日、小中学生の携帯所持の原則禁止などを求めた通知を出した。通知は、携帯電話の利用実態の把握や携帯の取り扱いに関する方針の明確化を求めており、本格的に小中学生の携帯…

  いいね!   none 匿名 from 249号(2008.9.1)

不登校の“高校生”なら、フリースクール通いにも通学定期適用?

08年5月29日、フリースクール環境整備推進議員連盟(会長・鈴木恒夫文科大臣)が発足し、フリースクールに通う高校生年齢の子どもに対する通学定期発行が検討されている。一部報道では、…

  いいね!   none 匿名 from 249号(2008.9.1)

論説 不登校は命の非常口 内田良子

とうとう夏休みが終わってしまいました。例年、9月1日前後には全国各地で子どもが自ら命を断ったという、悲しい報道があります。98年に不登校新聞が創刊されたのも、2学期が始まるのがつ…

  いいね!   none 匿名 from 249号(2008.9.1)

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…