不登校新聞

624号 2024/4/15

「行政」に関連する記事

いじめの人権侵犯事件1.5倍

法務省は3月11日、2010年における「人権侵犯事件」の状況概要を発表した。それによると、「学校におけるいじめに関する人権侵犯事件」として同省の人権擁護機関が新たに救済手続きを開…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 313号(2011.5.1)

自分の将来が不安7割、内閣府

内閣府は3月30日、高等学校中途退学者の意識に関する調査結果を発表した。それによると、中退者の7割が「将来への不安感がある」と回答した。特筆すべきは、「フリーターやパート」や「と…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 314号(2011.5.15)

少年犯罪7年連続減 警察庁まとめ

警察庁が2月に発表した「少年非行等の概要」によると、2010年中に刑法犯罪を犯した少年の検挙人員が7年連続で減少したことがわかった。前年より4436人減少し、8万5846人(4・…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 315号(2011.6.1)

10代の失業率10% 内閣府 子ども・若者白書

内閣府は6月7日、「平成23年版子ども・若者白書」を同省ホームページで発表した。それによると、若年層の失業率が増加傾向にあることがわかった。とくに、10代の失業率が高く、年齢別に…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 318号(2011.7.15)

いじめ、高校生不登校増 文科省

文部科学省10年度学校基本調査 東北3県のぞく暫定値 8月5日、文科省が「学校基本調査」「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」を発表した。震災の影響で岩手、宮城…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 320号(2011.8.15)

虐待5万件超 過去最多19年連続

2010年度中に全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数は、過去最多の5万5152件だったことが厚生労働省のまとめでわかった。これで統計開始以降19年連続で過去最多を更新。初…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 320号(2011.8.15)

非正社員39% 厚労省まとめ

厚生労働省は8月29日に「就業形態の多様化に関する総合実態調査」を発表。調査によると民間企業で働く派遣やパートといった「非正規社員」の割合が38・7%を占めた。3年前の前回調査を…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 322号(2011.9.15)

文科省 “不登校その後”を調査へ

結果発表は来年度中 文科省は今年7月、「不登校生徒に関する追跡調査研究会」を省内に設置。今秋から来年度にかけて、不登校生徒の進路状況などを追跡調査するのがねらい。文科省が同様の…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 323号(2011.10.1)

メモ「不登校生徒の追跡調査」

1998年から2年間にわたって実施された調査で、文部省(当時)が「現代教育研究会」の森田洋司氏(大阪市立大)に研究を外部委託したもの。調査はA(基本調査)、B(実態調査)、C(個…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 323号(2011.10.1)

高校無償化に伴う税負担増問題“不就学世帯のみ”対策なし

首相、文科大臣が答弁も、省内では検討ゼロ 高校無償化にともなう税制改正により、税負担が増えた問題について、政府は通信制高校生などに対しては来年度、給付型奨学金を創設するなどの対…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 324号(2011.10.15)

厚生労働省 ニート対策20億円

厚生労働省が29日、来年2012年度予算の概算要求を発表した。要求額は29兆5882億円(今年度比1兆2114億円増)。内訳は「子ども・若者への投資」を強化するとして、「待機児童…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 324号(2011.10.15)

文科省 来年度の不登校施策は?

不登校関連は2事業のみ 9月、文科省は2012年度予算の概算要求を発表した。要求額は5兆7037億円。不登校に関連する名目で予算要求があったのは、「生徒指導・進路指導推進事業」…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 325号(2011.11.1)

厚労省 子どもの貧困対策に53億円

貧困の連鎖の防止を 厚生労働省が発表した来年度概算要求で、子どもの貧困に関する要求額がおよそ53億円であることが明らかとなった。子どもの貧困については、待機児童の解消や大学生へ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 325号(2011.11.1)

教育バウチャー実現へ再始動

株式会社立の学校ら17法人 年内に新提言を発表予定 バウチャーで変わる仕組み "枠組み”支援から当事者支援 学校法人や学校を経営する株式会社などでつくる「新…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 327号(2011.12.1)

メモ「教育バウチャー」

政府が授業料などに充当できる現金引換券(バウチャー)を保護者に支給し、子どもの学びの選択の幅を拡げる制度。米国の経済学者・ミルトン・フリードマンが提唱した。米国・英国などでは、実…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 327号(2011.12.1)

不登校と医療のいまを考える 森英俊さん

講演抄録 不登校と医療のいまを考える 登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク 今号は、「登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」が開催した連続講座「不登校と医療のいまを…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 327号(2011.12.1)

発達障害が中心議題

第52回日本児童青年精神医学会総会 製薬会社との癒着、やや改善 児童精神科医や小児科医、臨床心理士や児童福祉関係者、医大の教授や学生らが集まる「第52回日本児童青年精神医学会…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 327号(2011.12.1)

3・11から世界を変えなければ レベッカ・ハルムスさん

3・11から世界を変えなければ 欧州緑の党グループ・欧州自由連盟議長 レベッカ・ハルムスさん 1月14日~15日にかけて行なわれた「脱原発世界会議」におけるシンポジウムのなか…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 331号(2012.2.1)

精神科早期介入政策が本格始動?

「こころの健康推進議員連盟」発足 各地でモデル事業実施 今国会中に"基本法案”提出へ 昨年12月1日「こころの健康推進議員連盟」(会長・石毛えい子議員)が発足した…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 331号(2012.2.1)

メモ「こころの健康基本法案」

1990年代、オーストラリアの研究者を中心に統合失調症の前兆、または初期状態をいち早く発見し、治療していく必要性を訴える学説が注目を集めた。これらを受け1998年、小泉純一郎厚生…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 331号(2012.2.1)

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…