不登校新聞

624号 2024/4/15

「行政」に関連する記事

「高認、知らない」企業14.5%

文科省が高校卒業認定試験(以下・高認)合格者の進路状況、企業・自治体での採用状況を5年ぶりに調査した。本調査は3回目(1回目は「大学検定試験」で調査)。調査の結果、高認を「まった…

  いいね!   shiko shiko from 360号(2013.4.15)

不登校の歴史 第359回

◎16年ぶりの小さな風穴 2009年1月の日本フリースクール大会で採択された「フリースクールからの政策提言」は、多様な学びを保障する新しい法律をつくる活動に道を開くとともに、も…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 359号(2013.4.1)

経験者の声を現場に 予算の都合で人員カット…

千葉県教育委員会設置の相談機関「千葉県子どもと親のサポートセンター」(以下、センター)にて、不登校の相談に経験者の声をいれる画期的、先駆的取り組みとして、2002年より不登校経験…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 357号(2013.3.1)

公立小中学校、発達障害が6.5%?

特別支援教育の拡充へ文科省は昨年12月5日、発達障害の可能性がある児童生徒に関する調査結果を発表した。それによると、公立の小中学校に通う児童生徒の6・5%に発達障害の可能性がある…

  いいね!   koguma koguma from 355号(2013.2.1)

いじめ、半年間で倍増 文科省まとめ

文科省は「いじめ・いじめ自殺」の社会問題化を受け、昨年いじめに関する緊急調査の結果を11月22日に発表した。調査対象は全国の国公私立の小・中・高。調査結果によると2012年は上半…

  いいね!   shiko shiko from 354号(2013.1.15)

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…