不登校新聞

624号 2024/4/15

「居場所」に関連する記事

ピースボート発のフリースクール、陸上校開校

国際交流団体「ピースボート」が運営しているフリースクール「グローバルスクール」の陸上校が4月14日に開校する。 グローバルスクールに取り組んでいるのは不登校経験者・恩田夏絵…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 335号(2012.4.1)

フリースクールから生まれた自立援助ホーム開設

"次の一歩へ、生活できる場を” NPO法人越谷らるごは自立援助ホーム「ゆらい」を4月1日にオープンした。「生きづらさを抱える子も生活の場があれば次の一歩を考えられる」という増田…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 336号(2012.4.15)

つながるオルタナティブ北海道 第11回

江別登校拒否と教育を考える会・モグラの会 谷本由美子 もぐらの会は、正式には「江別登校拒否と教育を考える会・もぐらの会」と言います。誕生したのは、1992年の8月でした。 …

  いいね!   kito-shin kito-shin from 336号(2012.4.15)

つながるオルタナティブ北海道 第13回

◎函館圏フリースクール すまいる 庄司証 この春、函館にフリースクールを立ち上げました。「函館圏フリースクールすまいる」といいます。函館市の隣、七飯町には「チーフー・インターナ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 338号(2012.5.15)

当事者の集い「いけふくろうの会」、やってます

◎東京都池袋・月一回の当事者らの集い どうも、たくみと申します。東京は池袋で「いけふくろうの会」という集まりを、もう2年くらいやっています。どういう会かというと、月に一度、不登…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 338号(2012.5.15)

つながる オルタナティブ北海道 第13回

フリースクールへの公的支援 今回の「つながる オルタナティブ北海道!!」は、いつもの団体紹介をお休みし、札幌市で来月から始まる、フリースクールへの公的支援についてお知らせし…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 339号(2012.6.1)

【公開】「居場所を見つける旅」第1回 ひきこもり名人・勝山実

人見知りで社交性に欠けるひきこもりにとって、居場所と呼ばれるところに参加するのは、非常に勇気のいることです。だって、居場所にはすでに仲のいいグループができあがっているじゃないです…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 340号(2012.6.15)

つながるオルタナティブ北海道 第14回

未来の会は、1998年にわが子が学校に行けなくなった母親たち4人が集まり、不安や焦りでパンクしそうになっている思いを語り合ったことが発足のきっかけです。会の名前はみんなで知恵を絞…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 340号(2012.6.15)

居場所を見つける旅 第3回

「訪れない明日」を捨て、俺マガジン発行 このままじゃヤバイ、働かなきゃ、学校に行かなきゃ、そわそわ焦りつつも何もしない。寝そべって天井を眺めながら節電について考えて時間を潰…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 342号(2012.7.15)

つながるオルタナティブ北海道 第16回

「つながるオルタナティブ北海道!!」というテーマにもかかわらず、今回は青森から情報を発信させてもらいます。私自身は2001~2010年までの10年間、北海道自由が丘学園と札幌自由…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 342号(2012.7.15)

不登校の歴史 第342回

公教育のなかの「子ども中心」 日は、すぐ経つものだ。多くの市民の協力と、区・都・国・NPO法人東京シューレ4者が関係して開校した「東京シューレ葛飾中学校」が満5年経ち、これ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 342号(2012.7.15)

オルタナティブ教育法を実現する会設立

7月8日、東京・代々木にて「『(仮称)オルタナティブ教育法』を実現する会」の設立総会が開催され、200名が参加した。実現する会の代表は汐見稔幸さん(白梅学園大学)、喜多明人さん(…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 342号(2012.7.15)

わたしの場合「私はいまを生きられてる」

私が不登校になった大きな理由は、学校のいろんな人に「裏切られた」と思ったことです。もともと小学生のころから同級生にいじめられていました。私をいじめる理由がその同級生にはあると思っ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 341号(2012.7.1)

居場所を見つける旅 第2回

なんだ、オレが一番ダメなのかだめなのか 早稲田に「あかね」という、だめで貧乏な人が行くべき居場所でありながら、なんとなく敷居が高くて行きづらいところがあります。今回はそこを…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 341号(2012.7.1)

不登校の歴史 第341回

いよいよ開校! 「心を入れ替える? そんな…」と思いつつ、なんと答えればよいか緊張が走った。「はい、フリースクールと学校のちがいは承知しているつもりです」。2006年10…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 341号(2012.7.1)

つながるオルタナティブ北海道 第15回

「はるにれの会」は帯広市にある親の会です。1993年6月26日に親12人、教師4人、相談員4人で設立されました。当初は、わが子が学校に行けなくなったときの驚き、何とかして登校させ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 341号(2012.7.1)

つながるオルタナティブ北海道 最終回

◎未来に向けた「よぶんなつながり」を「つながるオルタナティブ北海道!!」もいよいよ最終回です。みなさんがこの記事を読むころ、札幌では夏の全国大会の真っ最中でしょう。 これまでさ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 343号(2012.8.1)

居場所を見つける旅 第4回

◎実家はバリアフリーで安心できる、心憎い場所居場所のなかでも、コストパフォーマンスに関して実家より優れたところなどありません。家賃ゼロ、光熱費ゼロ、心通う家族ゼロ。冷蔵庫にはつね…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 343号(2012.8.1)

イベント情報「子どもを地域で育てる」

福島県会津若松市にあるフリースクール「寺子屋方丈舎」が現在取り組んでいる「地域で育てるプロジェクト」。不登校、ひきこもり、高校中退などを経験した子ども・若者に対し、地域のさまざま…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 366号(2013.7.15)

北海道函館市に新設“フリースクール「すまいる」”

北海道函館市に新設"フリースクール「すまいる」”訪問・学習支援、相談も実施 函館圏フリースクール「すまいる」が4月19日、北海道函館市に開設した。七飯町で「チーフ・インター…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 337号(2012.5.1)

バックナンバー(もっと見る)

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…

621号 2024/3/1

「この歪んだ社会では『逃げること』以外に貫ける正義はないよ」。『みんなうんち』…