不登校新聞

625号 2024/5/1

「非行」に関連する記事

「子どもの信頼を得る」 子どもの話を聞く際に大事にすべき4つのポイント【全文公開】

「傾聴」という言葉をご存じですか?話をただ聞くのはなく「傾聴」することで、相手との信頼関係が深まると言います。今回は傾聴を通して不登校親子をサポートする、傾聴カウンセラー・辰由加…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 604号 2023/6/15

Q&A「非行で警察に呼ばれたら」

Q.子どもが非行の疑いで警察に呼ばれたとき親(保護者)はどうしたらいいのでしょうか。また、学校への連絡などはどうしたらいいでしょうか。

  いいね!   none 匿名 from 219号 2007.6.1

2007年をふりかえる

07年の世相は、小泉政権の負の遺産、福祉切り捨て、働く環境の悪化、生活格差の広がりが見られ、小泉政権が支持したアメリカのイラク戦争の泥沼化など世界の戦火がとどまるところがないなか…

  いいね!   none 匿名 from 233号(2008.1.1)

川崎事件緊急企画 子どもの『非行』どうすれば?

連日報道される川崎市中1殺害事件。読者から「子どもが深夜に出歩く」「親がまったく知らない人たちと関係を持っている」などの相談が編集部に寄せられている。子どもの「非行」、どう考えた…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 406号 2015/3/15

「かがり火」多田元

少年審判廷に裁判官の鋭い尋問の声が響く。前に座らされた14歳の少女は幼いころから家庭で性的虐待など親の虐待を受けてきた。 親は審判に出席せず、附添人弁護士が少女に付き添う。…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 284号(2010.2.15)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…