不登校新聞 読者コミュニティ

匿名
匿名

一般公開 不登校でも、年齢によって違うように思います。
成長期の低学年や小学生のうちの成長期は、規則正しい生活は重要なように思います。
ただ、この記事のように、「…させたほうがいい?」「…させなければならない」というのは、逆効果だと思います。
医者は得てして、効果の事柄だけを伝えて責任回避を優先するきらいがあります。これを踏まえて、医者だからと聞く側が言われたことを鵜呑みにしない知恵が必要です。
この例で言えば、規則正しい生活は悪いことでないのであれば、声がけして、するかしないかは本人の選択を尊重することのように思います。当然、声がけも、指図や指示、命令、強制を感じさせる言い方や口調はあってはならないやり方です。声がけの内容や口調は、あくまでも子どものことを大切に思い労る気持ちを込めたものであるべきかと思います。
子どもの言うことを優先するあまり、何も言わない、何もしないのではなく、ぎりぎりのところは、気が付くよう選択ができるようには、声がけはあったほうがいいようには思います。

返信コメント(0)