不登校新聞

620号 2024/2/15

「アドバイス通りにできない」と悩む不登校の親に試してほしい2つのこと

2024年02月07日 15:09 by kito-shin
2024年02月07日 15:09 by kito-shin

 わが子の不登校で困り相談した際、さまざまなアドバイスを受けます。しかし、アドバイス通りになかなか実行できないと悩んでいる親はすくなくありません。無料のLINE相談「お母さんのほけんしつ」など、不登校の親の相談事業に取り組む土橋優平さんは「そんな悩みを持つ親御さんに伝えたいことが2つある」と言います(※写真は土橋優平さん)。

* * *

 「子どものありのままを受けいれてあげましょう」、「子どもに寄り添ってあげることが大切です」。わが子の不登校の悩みを誰かに相談したとき、このようなアドバイスを受けた経験があるという親御さんは多いのではないでしょうか。どれも正しいアドバイスです。しかし、その場で「はい」と答えても、家に帰ってからそれが実現可能かというと難しいこともあると思います。親御さんのなかには「アドバイスされたことがうまくできない私は親としてふさわしくないのではないか」とまで思い悩まれている方もすくなくないと思いますので、今回はそんな悩みを抱えるみなさんに伝えたいことが2つあります。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校の子が心の扉を閉ざす理由は」フリースクール代表が語る子どもの感情の寄り添い方

625号 2024/5/1

「フリースクール選びのコツは?」フリースクール代表者が語るフリースクール選びでもっとも大切にすべきこと

624号 2024/4/15

「家が楽だから学校へ行かなくなる」はまちがい フリースクール代表が解説する「休憩」の大切さとは

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…