不登校新聞

622号 2024/3/15

「不登校の子の保護者、5人に1人が離職」子どものために離職をするまえに考えてほしいこと

2024年03月12日 17:58 by kito-shin
2024年03月12日 17:58 by kito-shin

 子どもが不登校をしているため、仕事を辞めざるを得ない。そんな悩みを抱えている親御さんはすくなくありません。このとき、親はどうしたらよいのでしょうか。こうした相談にふだんから対応しているNPO法人代表の土橋優平さんは大事なポイントがあると指摘します。

* * *

 「不登校の子の保護者、5人に1人が離職」。2月末、衝撃的なニュースとして、ネットメディアを中心に取り上げられました。でもこれを読んでいるみなさんで驚く方はそこまで多くはないと思います。「やっぱりそうなのね」、「わかるよ、仕事から離れる気持ち」、そんな声が聞こえてきそうです。じつはこのニュースの情報リソースは、私が代表を務めるNPOで行なったアンケート調査の結果です。  

 調査結果を細かく見ていくと、休職6・0%、退職14・8%と出ています。離職するに至った理由では「やはり本意ではなかった」という回答が多くありました。「不安定な子どもを1人にしてまで仕事を続けることはできないと思い、子どもとすごすことを優先して、退職しました」という声も多く、私たちのLINE相談窓口にも「仕事を辞めようかどうか迷っている」という相談が届きます。その際、私たちが見るポイントがいくつかあります。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校の子が心の扉を閉ざす理由は」フリースクール代表が語る子どもの感情の寄り添い方

625号 2024/5/1

「フリースクール選びのコツは?」フリースクール代表者が語るフリースクール選びでもっとも大切にすべきこと

624号 2024/4/15

「家が楽だから学校へ行かなくなる」はまちがい フリースクール代表が解説する「休憩」の大切さとは

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…