不登校新聞

610号 2023/9/15

「昔は悩んだけど今は幸せ」と語る不登校の子を持つ先輩パパママが実践してきたこと

2023年09月12日 16:59 by kito-shin
2023年09月12日 16:59 by kito-shin

 「子どもが不登校になったけど、今は幸せ」。そんな親御さんたちとたくさん話をしたという、不登校支援に携わる土橋優平さん。「今は幸せ」と語る親御さんには、ある1つの共通点があったと言います。(連載「出張版 お母さんのほけんしつ」第22回)※写真は土橋優平さん

* * *

 先日、不登校の子どもを持つ親御さんたちのお話をうかがいました。子どもの不登校に悩み苦しんだけれど、今はみなさん幸せにすごしています。「学校へ行かなくても大丈夫なんだと気づいたんですよ」と口々におっしゃっていました。どういうタイミングでそう気づくことができたのか。くわしくお話を聞いてみました。

 ある方は、3カ月間毎朝旦那さんに「本当に学校行かなくて大丈夫なんだよね?」と聞き続けたそうです。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「学校とフリースクールの併用がベスト」居場所支援者が語る理由

609号 2023/9/1

「新しいことにチャレンジを」子どもに求める前に親がすべきたった1つのこと

608号 2023/8/15

「どうしてそう思ったの?」は魔法の言葉 子どもと対話するコツを解説

607号 2023/8/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

609号 2023/9/1

「はみ出してしまう人間のおもしろさが好き」と語るのは、従業員全員が若年無業者と…

608号 2023/8/15

「希林さん、お祈りしていて」。バースセラピスト・志村季世恵さんは女優・樹木希林…

607号 2023/8/1

フルタイムで仕事をしていたななみさんは、小学1年生から不登校になった息子のこと…