不登校新聞

号外(2013.12.18)

【公開】ほかの家庭ではどうしてる?

2014年04月03日 15:23 by koguma
2014年04月03日 15:23 by koguma

ほかの家庭では、不登校のわが子とどう向き合っているの?

不登校の子どもを持つ「親の気持ち」が読める記事をまとめました。

※下記にある関連タグ「親の思い」をクリックしていただけると、そのほかの記事一覧が表示されます。


◆「父親の勲章」/三田剛さん(父親/公開)

なぜ、父親は不登校を理解しがたいのか、その本音とは――。厳しい社会の中で働く父の目に、不登校はどう映るのか。離れかけた親子の絆を取り戻すきっかけは、父と子、真夜中の散歩でした。

◆「5人の子どもが全員不登校」/武田志保さん(母親)



私は学校に行かない――。突然の不登校宣言によって、母として、また保育士としての自分の根底を否定された感じがしたあの日。そこから見えた「親にできること」とは何だったのでしょうか。


◆「どうしてうちの子だけ?!」(母親)

ほかの子どもはきちんと通っているのに――。毎日が学校に行き渋るわが子とのバトル。ある日、"がんばる母"を演じるのをやめたとたん、しだいに変わっていく子どもや夫との関係。きっかけは、自身の半生の振り返りでした。

そのほかのインタビュー、手記、講演録などは、下記の関連タグ「親の思い」をクリックしていただくと、記事が一覧表示されます。

 
読者登録をする
◆読者登録をすると、月2回最新号発行時にメールでお知らせ。創刊からこれまでの記事(現在随時追加中)など『不登校新聞』すべての記事を読むことができます。
おすすめ記事

講演録「親はどう支えればいい?」講演録「親はどう支えればいい?」

不登校経験者手記「私にとっての通信制高校/良くも悪くも普通の学校」不登校経験者手記「私にとっての通信制高校/良くも悪くも普通の学校」

ひきこもり・当事者連載「ひきこもるキモチ」ひきこもり・当事者連載「ひきこもるキモチ」

連載「自閉症スペクトラムから見える世界」連載「"自閉症スペクトラム”から見える世界」

連載「子ども・若者にかかわる精神医学の基礎」連載「子ども・若者にかかわる"精神医学”の基礎」

 

関連記事

「あなたは誰より大切だよ」不登校を経験した4児の母が、あのころ一番欲しかった言葉【全文公開】

624号 2024/4/15

「僕、先週死んじゃおうかと思ったんだよね」小5で不登校した息子の告白に母親が後悔した対応

623号 2024/4/1

「原因を取り除けば再登校すると思っていた」不登校した娘の対応で母がしてしまった失敗から得られた気づき【全文公開】

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…