不登校新聞

555号 2021/6/1

自虐ネタで幸せになれない、ふたつの理由

2021年05月31日 15:34 by kito-shin
2021年05月31日 15:34 by kito-shin

連載「仮説なんですが…」vol.52

 子どものころからテレビがきらいだった。とくに、テレビ好きな家族と食事をいっしょにとるときなんかは、観ざるをえなくて、すごくイヤだった。

 「食事のときはテレビを消しましょう」というプリントが学校で配られたとき、「そんなことってあるんだ!」とおどろいて、そのプリントを家族に見せ、テレビを消そうと提案したこともあった。もちろん却下されたけれど。

 テレビ番組のなかでも一番イヤだったのは、親が観ているバラエティ番組だった。今でこそ、批判されて減ってきていると思うが、人の外見をはじめとした特徴を「イジる」ことで笑いを取ることが、とても不愉快だったのだ。 

 「それなら、自分で自分の要素をバカにするのならいいではないか」とある人は言うかもしれない。私も最近までそう思っていた。いわゆる「自虐ネタ」ならOKじゃないか、と。でも、「やっぱりちがう」と考えをあらためた。自虐ネタでは誰も幸せになれない。そう考えた理由は、2つある。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

働くことがずっと怖かった私が見つけた「楽しく働くための条件」

554号 2021/5/15

やりなおしがきかないのは「歯」、5年ひきこもった経験者の実体験

553号 2021/5/1

「学校は無理に行くところじゃない」と現役教員が思う理由

552号 2021/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…