不登校新聞

611号 2023/10/1

不登校経験者が集う新たな場 「不登校ラボ」メンバー募集のお知らせ

2023年09月25日 17:05 by kito-shin
2023年09月25日 17:05 by kito-shin

 不登校当事者/経験者が交流・取材活動・執筆活動を通してつながる場「不登校ラボ」ではメンバーを募集しています。月2回の交流会、月1回の研究会を通して同じ経験をした仲間と出会えます。また、不登校経験や今の思いを文章にしたり、心から会いたい人へインタビュー企画を立ち上げることもできます。

 文章やインタビュー企画には、創刊25年の不登校情報紙『不登校新聞』スタッフがサポート、フィードバックをします。インタビューへの同席も可能です。ぜひご参加いただければ幸いです。

不登校ラボ 5つの特徴

①同じ経験をした仲間と出会えます
②月2回、交流会に参加できます
③月1回、研究会(ライター講座、企画立案の場)に参加できます
④『不登校新聞』に記事を掲載できます
⑤インタビュー取材の同席も可能です

申込方法

料 金 月額500円~(初月無料)

「note」を利用したオンラインコミュニティです(クレジットカード決済のみ)
詳細・申込はURLへ
https://note.com/futoko_rabo/membership/join

不明点・お問い合わせは下記まで。
電 話  03-6912-0981
メール tokyo@futoko.org(担当・茂手木)

関連記事

名古屋にて後藤誠子さんゲスト「不登校・ひきこもりを通して考える」講演会開催へ

615号 2023/12/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

615号 2023/12/1

12月2日開催オンラインイベント「不登校経験者に聞く 通信制高校のリアルな学生生活」

615号 2023/12/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

615号 2023/12/1

今回は障害や気質によって髪を切るのが苦手な子どもに寄り添う「スマイルカット」の…

614号 2023/11/15

「学校や会社とつながることに必死だった」。今回は、不登校の子どもと親の会「Sw…

613号 2023/11/1

児童文学作家・こまつあやこさんのインタビュー。こまつさんは今年4月、高校を中退…