不登校新聞

503号 2019/4/1

校則から読み解く現在の学校像、強まる管理と理不尽な指導

2019年04月01日 10:29 by kito-shin
2019年04月01日 10:29 by kito-shin



 「生まれつきの髪を黒く染めさせる」「体操着の内側に下着着用禁止」「日焼け止めは禁止」。これらは「校則」に位置づけられ、現在の学校で取り組まれている指導の一例です。

 合理的な理由が見当たらないこうした指導は近年「ブラック校則」と呼ばれ、有志のNPO団体が大規模な調査に乗り出すなど、その問題点が指摘されるようになってきました。

 今回ご紹介するのは、上述のデータ分析に加え、司法・発達障害・LGBTなど、さまざまな視点から校則について考える書籍です。

 本書によると、校則にもトレンドがあることがわかります。たとえば、私の学生時代には「体育や部活の最中に水を飲んではいけない」という校則がありましたが、世代が若くなるにつれて、経験した割合は減っています。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…