はじめまして。鬼頭と申します。『不登校新聞』のWEB担当をしています。
私は中学2年生で不登校になり、約10年間、ひきこもった当事者でもあります。
非常に苦しい10年を支えてくれたのは両親でした。将来への不安から暴れる私を父親が体を張って受けとめてくれたり
、「死にたい」と言う私に「大丈夫だから。死なないで」と泣きながら母が話を聞いてくれたこともありました。
はじめまして。鬼頭と申します。『不登校新聞』のWEB担当をしています。
私は中学2年生で不登校になり、約10年間、ひきこもった当事者でもあります。
非常に苦しい10年を支えてくれたのは両親でした。将来への不安から暴れる私を父親が体を張って受けとめてくれたり
、「死にたい」と言う私に「大丈夫だから。死なないで」と泣きながら母が話を聞いてくれたこともありました。
みんながあたりまえにできることが、自分だけできない。そんな生きづらさは「発...
岩手県で不登校や引きこもりに関する居場所や相談などの活動をされている後藤誠...
元小学校教員であり、不登校の子を持つ親の加嶋文哉さん。生活リズムへの対応へ...
読者コメント