不登校新聞

201号 2006/9/1

その他

「自己肯定」には「感」がつくが、「自己否定」には「感」がつかない残酷さ 第1回

●連載「親の気持ち子の思い」 「自己肯定感」という言葉がある。「自信」と同じ言葉であると考えられていることが多い。これと反対の意味を持つ言葉として「自己否定」というものがあ…

  いいね!   kito-shin kito-shin

「カウンセラー」より「感じる心」が大事 第9回

連載「居場所スタッフはどんな仕事をしていますか?」vol.9 今から4年前、僕は21年間勤めた高校を退職して、フリースクールを立ち上げました。学校というものの欺瞞と限界とを…

  いいね!   kito-shin kito-shin

公共施設に使用を拒否されながら ホームレス支援団体・夜まわり三鷹

今回はホームレス支援団体「夜まわり三鷹」を取材した。夜まわり三鷹へ活動概要や7カ月半にわたる「公共施設の使用拒否」についてうかがった。 ホームレスは全国に2万5296人いる。県…

  いいね!   shiko shiko

今までの学校復帰の政策では限界?

文科省から恒例の学校基本調査が発表された。4年連続で微減しているが、それでもなお12万2000人にも上っている。これだけ学校復帰の圧力が強まり、不登校ゼロ作戦や半減政策がとられて…

  いいね!   kito-shin kito-shin

ダーウィンの悪夢 映画評

本作品の舞台は、アフリカ東部に存在するヴィクトリア湖。九州の2倍という広大な面積を持つ湖の下には、多様な生態系が拡がっており「ダーウィンの箱庭」と称されていた。しかし、半世紀前に…

  いいね!   koguma koguma

第201回 制度の扉を開く

登校拒否を怠けや病気、子育ての失敗と解釈し、矯正や治療の対象とした1980年代。1980年代後半からは親の会や居場所、フリースクールの広がり、否定的なまなざしを問いなおす市民活動…

  いいね!   kito-shin kito-shin

ひといき

「Fonte」に来て、はや1カ月。そこは、石井編集長とのやりとりのなか、聞いたことがない言葉が飛び交う場所でした。「この単語はヒラいてください」「ヒラく……魚かなにか?」「小ゲラ…

  いいね!   koguma koguma

他の号の記事

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 626号 2024/5/15

編集後記

今号をもって紙版『不登校新聞』は発行を終了します。また「全国不登校新聞社」も本年中で解散します。ただし『WEB版不登校新聞』と「親コミュ」は、今後も続いていきます。くわしい経緯と…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 626号 2024/5/15

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 625号 2024/5/1

編集後記

今年は桜の開花が遅かったこともあり、家の近所の公園を散歩するなど、例年よりお花見を楽しめた。ところが、桜で有名な川沿いを歩いているときに、あることに気がついた。たこ焼き、水あめな…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 624号 2024/4/15

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 623号 2024/4/1

編集後記

すこし前にピアスデビューした。するとほかのアクセサリーとちがう点に気づいた。それは体を貫通させ異物と一体化できるという大げさにいえば「超合体」。自分でありながらほかの何者かになれ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 623号 2024/4/1

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 622号 2024/3/15

全国不登校新聞社、臨時社員総会を開催

2月29日(木)に行なわれたNPO法人全国不登校新聞社の臨時総会において、6つの議題が可決されました。可決された議題は①新聞発行など主たる事業を他団体に譲渡すること(団体名は正式…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 622号 2024/3/15

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 621号 2024/3/1

編集後記

「花鳥風月の順によさがわかる」という話をご存じでしょうか。若いうちは花が好きで、年を重ねるごとに、鳥や月のよさもわかってくる、と。さらに年を重ねると「石」のよさまでわかってくる。…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 621号 2024/3/1

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 620号 2024/2/15

編集後記

正直に告白しますが、頭のてっぺんがハゲています。2年ほど前から、徐々に目立つようになってきました。ストレスもあるのだと思います。一時期はそのうち坊主にでもするかと思っていたのです…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 620号 2024/2/15

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 619号 2024/2/1

編集後記

最近、「ポッドキャスト」にハマっています。よく聴くのはコラムニストのジェーン・スーさんの「Over TheSun」と「生活は踊る」、世界の歴史が学べる「コテンラジオ」、最近は「武…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 619号 2024/2/1

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 618号 2024/1/15

編集後記

昨年11月、NPO法人多様な学びプロジェクトが不登校の当事者、経験者、保護者の3者に行なっているアンケート調査のうち、保護者に対する調査結果の速報値を公表した。「不登校のきっかけ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 618号 2024/1/15

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 617号 2024/1/1

編集後記

僕は中学2年から9年間ほど学校へ行かず、ひきこもっていた。そのころ、髪をのばすようになり長さは背中の中央あたりまでになっていた。なぜロン毛にしていたか?はっきりした理由は覚えてい…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 617号 2024/1/1

『不登校新聞』のおすすめ

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、代表理事の私が面談を行ない、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 616号 2023/12/15

バックナンバー(もっと見る)

626号 2024/5/15

旅人「キノ」がさまざまな国を巡る『キノの旅 the Beautiful Wor…

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…