記事タイトル一覧

【公開】映画「サムライフ」とは

記事テーマ:その他

(C)2015『サムライフ』制作委員会 【STORY】"自分で生き方を決める学校”をつくる――。それがナガオカの夢だ。半身不随、恩師の死、そして周囲の反対を押し切って、高校教師を辞め、自分の夢…

kito-shin kito-shin

【公開】フリースクール議連、立法へ本腰

記事テーマ:FS政策

2月18日、「超党派フリースクール等議員連盟」(会長・河村建夫議員)は、今後、議員立法、教育バウチャー制度の検討に本腰を入れていくことを明らかにした。2月18日の議員連盟総会には、下村文科大臣、馳浩…

shiko shiko

【公開】不登校協力者会議発足

記事テーマ:FS政策

2月10日、「不登校に関する調査研究協力者会議」が発足(主査・森田洋司氏)した。1月30日に発足した「フリースクール等検討会議」では、下村文科大臣が「21世紀の人材育成は公教育だけでは通用しない」と…

shiko shiko

協力者会議メンバーと「論点例」

記事テーマ:FS政策

不登校に関する主な論点例 ■不登校児童生徒の指導の現状と課題(状況別、対応別)◎状況別:人間関係、遊び・非行、生活習慣、心因性、ネグレクト等との関係等◎対応別:保健室登校・「相談室」登校、訪問支援…

kito-shin kito-shin

子どもに合わせた学校づくりを 吉田敦彦

記事テーマ:講演録

前号に引き続き、第7回「日本フリースクール大会」の講演抄録を掲載する。今号は、大阪府立大学教授で、長年「京田辺シュタイナー学校」の運営にも関わってきた吉田敦彦さん。 私は京都府京田辺市にある「京田…

kito-shin kito-shin

第405回 悲願の高等部通学定期

記事テーマ:その他

連載「不登校の歴史」 09年2月、長いあいだ要望してきた「フリースクール高等部」への子どもたちへの通学定期券の適用が、フリースクール議連の取り組みで実現した。小中学生への適用は93年であるから、じ…

kito-shin kito-shin

かがり火 奥地圭子

記事テーマ:その他

ここのところ、文科省が行なう国の会議に参加する機会が増えた。フリースクールや不登校に関するフォーラム、有識者らによる会議である。 会議は公開であり、申込制で誰でも傍聴できるのはいいところだ。 …

kito-shin kito-shin

ひといき 石井志昂

記事テーマ:その他

WEB版『不登校新聞』の昨年データを見ると、もっとも読まれた記事は「生涯ひきこもりのまま生涯設計を」(アクセス数8212)。記事はファイナンシャルプランナー・浜田裕也さんの講演録をまとめたもの。「生…

kito-shin kito-shin

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…