不登校新聞

542号 2020/11/15

コロナ状況と不登校 不登校の歴史vol.542

2020年11月15日 10:59 by kito-shin
2020年11月15日 10:59 by kito-shin

 2020年のお正月には、誰も想定していなかった新型コロナウイルス感染は、地球規模に拡がり、パンデミック現象を引き起こした。

 新聞によると11月2日現在、世界の感染者4608万人、死者119万人、日本でも感染者10万人、死者1775人を数えている。

 このコロナ渦状況は、不登校の世界にも、もちろんさまざまな影響を与えた。多くの学校やフリースクールは、3月、4月、5月は休校状態にあった。

 ステイホームが勧奨され、出勤・登校は自粛というなかで、不登校の子どもや家庭は落ち着いていたし、子どもは元気で、意欲的だった子が多いと感じた。

 みなが在宅で暮らしている日常は、不登校で家にいる自分へのプレッシャーが軽かったのでは、と思われる。

 「僕、ふつうだね」と明るい顔で子どもに言われた、と親の一人から聞いた。

 まもなく多くの学校やフリースクールが、オンラインによるコミュニケーションや学習、子ども活動を始めた。

 集団が苦手、人のなかに入るのは怖いと感じている子にとっては、リアルに教室で授業を受けるよりやりやすかった子がかなりいた。

 そして、6月より部分登校、分散登校が始まり、少人数ずつのイメージに登校するようになった子、オンライン授業が助走期間になったのか、授業に出るようになった子もいた。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…