不登校新聞

560号 2021/8/15

ホームスクール家庭164世帯を調査、月額費用2万円以下が半数に

2021年08月12日 16:12 by kito-shin
2021年08月12日 16:12 by kito-shin

 「家庭を拠点とした教育・学び」をホームスクーリングまたはホームエデュケーションと呼びます。それを実践する家庭を対象にした全国規模でのアンケート調査結果が今年5月、発表されました。「家庭を拠点とした教育・学び」の費用に毎月いくらかけているのか。ホームスクーリングを始めたきっかけは何か。アンケートに回答した164世帯の声から見えるホームスクール家庭の実状とは。

* * *

 今回は前回アンケートで未調査だった「家庭を拠点とした教育・学び」について、子ども1人あたりにかかる月額費用について調査を実施。もっとも多かったのは「5000円~1万円未満」で20・1%だった。ついで多かったのは「1万5000円~2万円未満」で15・9%であり、▼「2万円~2万5000円未満」(9・1%)▼「0円~2500円未満」(8・5%)と続いた。子ども1人あたりの月額費用については世帯ごとに幅があるものの、「2万円未満」と回答した世帯を合計すると50・0%と半数だった。

経済的支援を

 経済的な問題は、保護者の要望(複数回答)についてたずねた結果からもうかがえる。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

3割の家庭で収入減 640人の親に聞くわが家の不登校の実状とは【全文公開】

603号 2023/6/1

進まぬICT、家庭への負担 フリースクールが20年ぶり全国調査

603号 2023/6/1

不登校対策は今後どう変わるか 文科省が公表した「COCOLOプラン」を解説【全文公開】

601号 2023/5/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

603号 2023/6/1

「お寿司最高かよ」。このキーワードを提唱したのは児童精神科病棟で働く「子どもの…

602号 2023/5/15

親が不登校について学ぶこと、親が元気になること、人に頼ること、そして子どもを信…

601号 2023/5/1

「本当のこと言っていい?不登校、なんとも思ってないだよね」。今号で創刊25周年…