不登校新聞

567号 2021/12/1

「私の代わりに責めてくれる」ひきこもりの次男に長男が暴力を

2021年11月30日 11:22 by kito-shin
2021年11月30日 11:22 by kito-shin

 高校へ行けなくなってしまった次男に、大学生の長男からの暴言・暴力が。そんなとき、母親はどう感じたのでしょうか。「私の言いたいことを長男が言ってくれている」と感じ、暴力を止められなかった母親の、赤裸々な本音(連載「不登校は幸せへの道」第6回)。※画像はイメージです

* * *

 今回は私の長男について書こうと思う。次男が学校へ行けなくなった夏、長男は大学1年の夏休みだった。帰省してきた長男、始めは次男に優しく接してくれていた。「あの学校、本当に課題が多くてイヤになるよな」。「すこしゆっくり休んだらいいさ」。

 自分も同じ学校に通っていたから次男のたいへんさもわかるのか、私とはちがう声かけをしてくれたり、友人との遊びに連れて行ってくれたりもした。だが次男の状態はまったく変わらず、ほどなく次男への暴言が始まった。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

迷いはまだまだあるけれど、今を楽しんで生きていこう 不登校の母の決意

593号 2023/1/1

息子の不登校から12年「私はいま幸せです」と母が断言できる理由【全文公開】

592号 2022/12/15

不登校・ひきこもりを経て28歳になった息子 母を驚かせたある行動

591号 2022/12/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

611号 2023/10/1

小学生を中心に高い人気を誇る『かいけつゾロリ』シリーズ。35年以上このシリーズ…

610号 2023/9/15

「親として余裕を持ちたい」。そう思っていても、忙しい日々のなか気持ちの余裕を持…

609号 2023/9/1

「はみ出してしまう人間のおもしろさが好き」と語るのは、従業員全員が若年無業者と…