不登校新聞

567号 2021/12/1

学校行きたくないが4割 調査で小中高生の今のつらさが明らかに

2021年11月30日 11:20 by kito-shin
2021年11月30日 11:20 by kito-shin

 小中高校生の約4割が「学校へ行きたくない」と回答したという調査結果が明らかになりました。国立成育医療研究センターがコロナ感染拡大の第5派のなかで行なった調査で1271人の子どもが語った本音とは(※画像はイメージです)。

* * *

 国立成育医療研究センターは11月17日、「コロナ×こどもアンケート」の第6回調査の結果を公表した。それによると、およそ4割の子どもが「学校へ行きたくない」と回答したことがわかった。本調査は今年9月、子どもと保護者あわせた約7000人を対象に実施された。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

物議を醸した東近江市長の発言 不登校の歴史から考える差別や偏見に立ち向かうために必要なこと

614号 2023/11/15

いじめがきっかけで不登校に 学校と生徒で「認知差85倍」の理由【全文公開】

613号 2023/11/1

「不登校に至る重大ないじめ 大半が見過ごしのおそれ」不登校支援団体らが記者会見で訴えた問題点と改善点【全文公開】

613号 2023/11/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

615号 2023/12/1

今回は障害や気質によって髪を切るのが苦手な子どもに寄り添う「スマイルカット」の…

614号 2023/11/15

「学校や会社とつながることに必死だった」。今回は、不登校の子どもと親の会「Sw…

613号 2023/11/1

児童文学作家・こまつあやこさんのインタビュー。こまつさんは今年4月、高校を中退…