不登校新聞

567号 2021/12/1

どうして不登校の子は外出前から疲れ果ててしまうのか

2021年11月30日 11:20 by kito-shin
2021年11月30日 11:20 by kito-shin

 「不登校の子どもがお風呂に入らなくて困っている」そんなときどうすればいいのか。お風呂に入らない原因や、どう支えたらよいのかなど、不登校経験者であり、現在は支援員である古豊慶彦さんが書きました(連載「元当事者からの不登校対応マニュアル」第6回)。※写真はイメージです

* * *

 「子どもがお風呂に入らない」という話をときどき耳にします。私は不登校やひきこもりの人の家に訪問することがあるのですが、「本人は先ほどまでお風呂に入っていた」ということで、本人に会う前に玄関先やリビングですこし待つことがあります。誰だってそうですが、人に会う前には「準備」が必要です。お風呂に入るというのも、その「準備」のひとつです。

 私から見れば不登校・ひきこもりの人がお風呂に入らない姿というのは、「まだ家族以外の人に会いたくない(会えない)」、「まだ外に出たくない(出られない)」というように、動き出す「準備」がまだできていない姿に見えます。「訪問の直前にお風呂に入っている」と聞くと、その子は私と会うことをギリギリまで迷っていたのだろうな、と思うのです。

 不登校やひきこもりの人のなかには人に会う、外に出る、ということに抵抗を感じる場合があります。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

寝るでも逃げるでもいい、つらさを乗り切る「術」を見つけて

577号 2022/5/1

不登校の子どもの心が回復するために必要な3つの対応

576号 2022/4/15

不登校・ひきこもりの子どもと話をしたいと思ったとき

575号 2022/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…