不登校新聞

613号 2023/11/1

「不登校は親子で幸せになるチャンス」仕事人間だった父親が変われた3つのきっかけ

2023年10月25日 16:12 by kito-shin
2023年10月25日 16:12 by kito-shin

 福岡県福岡市で25年近く、不登校の保護者を支援する活動を続けている長阿彌幹生(ちょうあみ・みきお)さん。もともとは仕事人間で家族をかえりみなかったといいます。そんな長阿彌さんが変わるきっかけになったのは、3人の娘の不登校でした。「子どもの不登校は親子で幸せになるチャンス」と語る長阿彌さんが、仕事中心から子ども中心に変わることができた3つのキッカケについてお話しいただきました(※写真は長阿彌幹生さん)。

* * *

――長阿彌さんは、お子さんたちがいずれも不登校や行きしぶりを経験されたそうですね。

 そうです。私には娘が3人います。長女は、中学2年生の1学期から体調を壊して、学校へ行かなくなりました。次女は中学1年の1学期から卒業まで不登校。3女は中学2年生の2学期から3学期に不登校になり、その後は卒業まで行きしぶりが続きました。

 娘たちが小さいころはよくいっしょに遊んでいたのに、上の子たちが思春期になるころには私も管理職になり、休みも取れず、仕事中心の生活で余裕をなくしていました。

 上の2人は同時期に不登校になりましたが、私は娘たちと話もせず、いつ不登校になったのかも知りませんでした。妻から、娘たちが学校へ行ってないことや、不登校の子を対象としたカウンセリングに子どもたちと通っていることを聞いても、「そんなもの、学校へ行こうとしないなら効果ないじゃないか」くらいに思っていたんです。妻の悩みも、娘たちの苦しさもそれほど切実には受けとめていませんでした。

カウンセリングへ

 ある日、妻と子どもたちが通っていたカウンセリングの先生から「お父さんも来てほしい」と言われたというので行ってみました。先生から「お子さんが不登校になられた原因を知りたいですか?」と言われたので、「はい」と言いました。そしたら、私を指さされて「お父さん、あなたが悪い」と言われたんです。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「あなたは誰より大切だよ」不登校を経験した4児の母が、あのころ一番欲しかった言葉【全文公開】

624号 2024/4/15

「僕、先週死んじゃおうかと思ったんだよね」小5で不登校した息子の告白に母親が後悔した対応

623号 2024/4/1

「原因を取り除けば再登校すると思っていた」不登校した娘の対応で母がしてしまった失敗から得られた気づき【全文公開】

623号 2024/4/1

読者コメント

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…