不登校新聞

210号 2007/1/15

助成する気持ち なぜ助成金を出すのか

2015年11月10日 12:54 by kito-shin
2015年11月10日 12:54 by kito-shin
 みなさんにとって「助成金」とはどういうものでしょうか? 一般的にはなじみが薄く、NPOに関わる方々にとっては「宝くじ的な要素」や「事務作業の大変さに閉口」した経験をお持ちの方も少なくないと思います。
 
 今後、数回にわたり「助成金」を提供してきた側の経験から、助成申請をする際に役立ちそうなモロモロの話をしてみたいと思います。
 
 現在、「助成金」としてNPOに資金提供をしている組織は、民間の財団や企業、並びに政府系機関や自治体があります。民間の財団や企業が、なぜ助成金事業を行なうのでしょうか。もちろん、それを一概に言うことはできませんが、「社会貢献の一つとしての資金提供」という認識が広く浸透しています。その目的意識とはどんなものでしょうか?
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「つらいなら1日ずつ生きればいい」実業家が伝える刹那的生き方のススメ【全文公開】

625号 2024/5/1

「今からでも間に合います」不登校でも取れる「高卒認定試験」について解説

625号 2024/5/1

「ぼく…もう死にたい」小3の息子の不登校に向き合った元不登校のシングルマザーが語る戦いの物語

625号 2024/5/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…