記事タイトル一覧

ガマンする人生観が覆された 親の手記

記事テーマ:親の思い

40年以上前の話だが、来る日も、来る日も、私は、クラス中から攻撃されていました。小躍りしながらはやし立てる男子、ひそひそと内緒話をする女子。それは、私がテストで満点を取ることに執着していたこともあり…

kito-shin kito-shin

学生も無意味と感じるいじめアンケート

記事テーマ:その他

先日、ある高校生と話す機会がありました。最近、彼の学校でも、いじめのアンケート調査が、学生全員に対してあったそうです。そのアンケートの質問というのは「いじめをしたことがあるか」「いじめをした場合、ど…

kito-shin kito-shin

第10回 母を責める前に、やるべきことを

記事テーマ:その他

親の気持ち子の思い 正月に、ふだん無沙汰の親兄弟が集まった。それぞれが親の家を出て、すでにうん十年。生き方も価値観も、いささかオーバーに言えば思想もまったくちがっている。そういう人間たちが、な…

kito-shin kito-shin

「長田塾裁判」原告が控訴

記事テーマ:ニュース

2006年12月7日名古屋地裁が長田塾で子どもに対する違法な暴力があったことを認めながら、消滅時効を理由に原告の損害賠償請求を退ける判決をしたことを不服として、原告は名古屋高等裁判所に控訴の申立をし…

kito-shin kito-shin

助成する気持ち なぜ助成金を出すのか

みなさんにとって「助成金」とはどういうものでしょうか?一般的にはなじみが薄く、NPOに関わる方々にとっては「宝くじ的な要素」や「事務作業の大変さに閉口」した経験をお持ちの方も少なくないと思います。今後、数回にわたり「助成金」を提供してきた側の経験から、助成申請をする際に役立ちそうなモロモロの話をしてみたいと思います。現在、「助成金」としてNPOに資金提供をしている組織は、民間の財団や企業、並びに政府系機関や自治体があります。民間の財団や企業が、なぜ助成金事業を行なうのでしょうか。もちろん、それ…

kito-shin kito-shin

第210回 家庭でだって育つ

記事テーマ:その他

フリースクールという何の法律にも、どの機関にも縛られない場に「出席稼ぎ」のため、イヤイヤ来させられる子どもが続いたことは、東京シューレにとって大きな衝撃だった。来なければならないところではない。しか…

kito-shin kito-shin

ひといき

記事テーマ:その他

シャープ・ファイブ。ボクちゃんにノブちゃんにサンちゃん……。寺内タケシとブルージーンズと並ぶ我が国を代表するエレキバンドで、テレビで共演した外国のバンドが彼らのあまりの上手さに演奏をやめてしまったと…

kito-shin kito-shin

かがり火 奥地圭子

記事テーマ:その他

ときに自分の原点をふり返るというのは意味深いことだ。私事で恐縮だが、私の人生の原点は、わが子の登校拒否。しかし、もう一つある。そもそも子どもと関わる仕事をしたいと心熱く思ったのは、中学生のころ「二十…

kito-shin kito-shin

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…