記事タイトル一覧

子育てがしんどい親を守る3つのバリア

記事テーマ:コラム

不登校のわが子に対し、親は何ができるのか。不登校の子の親にとって、誰もが気になることです。個別の具体的な方法を考えることも大切ですが、その前に親御さんに実践していただきたいことがあります。それは親の…

koguma koguma

『不登校新聞』のおすすめ

記事テーマ:その他

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、編集長の私が面談をを行ない、不登校の人や親にとっ…

kito-shin kito-shin

不登校の相談先「親の会」一覧

記事テーマ:イベント

千葉県山武郡横芝光町 ありのまま親の会ありのまま親の会にはスタッフとして、子どもが不登校を経験した親、元不登校だった経験者、ホームスクールを実践しているホームスクーラーの親がいます。ご希望があれば…

kito-shin kito-shin

編集後記

記事テーマ:その他

暖かくなってきました。今年こそ、どこか旅行へ行きたいですね。僕は学生時代には青春18切符で四国をまわったり、中国地方をまわったりしたもので、けっこうな旅行好きなのです。そこで突然ですが、個人的に好き…

kito-shin kito-shin

バックナンバー(もっと見る)

615号 2023/12/1

今回は障害や気質によって髪を切るのが苦手な子どもに寄り添う「スマイルカット」の…

614号 2023/11/15

「学校や会社とつながることに必死だった」。今回は、不登校の子どもと親の会「Sw…

613号 2023/11/1

児童文学作家・こまつあやこさんのインタビュー。こまつさんは今年4月、高校を中退…