不登校新聞

599号 2023/4/1

イベント (他の号の記事)

「夫はなんで不登校のことわかってくれないんだろう」夫婦で程よい協力関係を築くためのコツ

不登校になってから夫婦間の価値観や対応のちがいに悩んだことはありませんか。不登校の子どもを支えるためには、まずは学校を休ませて、おうちを安心できる環境に整えてあげることが必要です…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 601号 2023/5/1

不登校・ひきこもりイベント情報

5月12日(金)オンラインにて「こども発達支援研究会公開講座第7回~不登校と発達障害~」が開催される。主催団体は、すべてのひとが「その人らしく」生活できる社会を目指し活動している…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 601号 2023/5/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

神奈川県横浜市 宇宙船(不登校から学ぶ会)不登校・ひきこもりをしている子どもたちの心の声に耳を傾け「不登校とは何か」「ひきこもりとは何か」を考え、学びながら支え合い、成長するこ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 601号 2023/5/1

「夫はなんで不登校のことわかってくれないんだろう」夫婦で程よい協力関係を築くためのコツ

不登校になってから夫婦間の価値観や対応のちがいに悩んだことはありませんか。不登校の子どもを支えるためには、まずは学校を休ませて、おうちを安心できる環境に整えてあげることが必要です…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 600号 2023/4/15

「わが子と孫の『不登校』」オンラインイベント開催へ

4月22日(土)オンラインにて講座「子どもと孫の不登校経験から導き出された最良の不登校対応とは~父親と福祉専門職の立場から~」が開催される。主催団体は、講演会活動を通して不登校・…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 600号 2023/4/15

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

千葉県山武郡横芝光町 ありのまま親の会ありのまま親の会にはスタッフとして、子どもが不登校を経験した親、元不登校だった経験者、ホームスクールを実践しているホームスクーラーの親がい…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 600号 2023/4/15

不登校経験者が集まる「子ども若者編集会議」のお知らせ

「子ども若者編集部」は、不登校・ひきこもりの当事者・経験者でつくる編集部です。インタビュー企画や、本紙5面の企画をつくっています。編集部メンバーは毎月1回集まり、編集会議を行なっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 600号 2023/4/15

4月7日開催親子向けオンラインイベント「おうちで楽しくすごすためのマンガイラスト講座」

このたび、親コミュ初となる親子で参加できる「マンガ・イラスト講座」をオンラインで開催します。 講師にお招きするのは「マンガ・イラスト専門通信講座コミックエデュケーション」の…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 598号 2023/3/15

「ゲームのやりすぎで心や脳は歪まないの?」 精神科医に聞く子どもとゲームの関係性づくり

子どもが不登校になったとき、かならずといっていいほど、みなさん悩まれるのが「ゲーム問題」です。学校へ行けなくなってから、昼夜問わずゲームばかりの毎日。そのせいで生活リズムは乱れる…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 598号 2023/3/15

不登校の子どもの居場所・フリースクール情報

千葉県習志野市・市川市 フリースクールネモフリースクールネモは、NPO法人ネモネットが運営する、子ども・若者の居場所です。小・中・高校生のメンバーを中心に、20代~30代のメン…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 598号 2023/3/15

不登校経験者が集まる「子ども若者編集会議」のお知らせ

「子ども若者編集部」は、不登校・ひきこもりの当事者・経験者でつくる編集部です。インタビュー企画や、本紙5面の企画をつくっています。編集部メンバーは毎月1回集まり、編集会議を行なっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 598号 2023/3/15

無料公開研究会「フリースクールの運営とお金」開催へ

3月11日(土)、大阪府の大阪大学吹田キャンパスにて「公開研究会フリースクールの運営とお金」が開催される(主催・大阪大学大学院人間科学研究科橋本あかね研究室、立命館大学武井哲郎研…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 597号 2023/3/1

3月5日開催オンラインイベント「うちの子は学校にもフリースクールにも通わない」ということなら聞いてほしいホームスクール入門講座のお知らせ

文科省の調査で、21年度の小中学生の不登校は約24万人にいることがわかりました。20年度に比べると約5万人増。フリースクールなど学校外の居場所の活用するケースもありますが、実際は…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 597号 2023/3/1

「ゲームのやりすぎで心や脳は歪まないの?」 精神科医に聞く子どもとゲームの関係性づくり

子どもが不登校になったとき、かならずといっていいほど、みなさん悩まれるのが「ゲーム問題」です。学校へ行けなくなってから、昼夜問わずゲームばかりの毎日。そのせいで生活リズムは乱れる…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 597号 2023/3/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

福岡県福津市 「不登校から育ちを考える ひなぎくの会」 ひなぎくの花言葉…ありのまま / ひな(子ども)の声をきく小さなモヤモヤ、うれしい変化、進路や支援の情報など親どうしで…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 597号 2023/3/1

不登校経験者が集まる「子ども若者編集会議」のお知らせ

「子ども若者編集部」は、不登校・ひきこもりの当事者・経験者でつくる編集部です。インタビュー企画や、本紙5面の企画をつくっています。編集部メンバーは毎月1回集まり、編集会議を行なっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 597号 2023/3/1

3月5日開催オンラインイベント「うちの子は学校にもフリースクールにも通わない」ということなら聞いてほしいホームスクール入門講座のお知らせ

文科省の調査で、21年度の小中学生の不登校は約24万人にいることがわかりました。20年度に比べると約5万人増。フリースクールなど学校外の居場所の活用するケースもありますが、実際は…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 596号 2023/2/15

2月25日開催オンラインイベント 不登校の親どうしで話そう「座談会フェス」のお知らせ

不登校のわが子を支えるためには、まずは親自身が心を軽くする「つながり」が必要です。しかし、周囲に不登校を理解してくれる人がいなかったり、親の会など不登校の集まりが近くになかったり…

  いいね!   yuikihara yuikihara from 596号 2023/2/15

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

北海道函館市、北海道渡島・桧山地方 登校拒否と教育を考える函館アカシヤ会1993年に発足し、月例会と会報発行(年4回)、講演会などの市民向け啓発活動を続けています。保護者(最近…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 596号 2023/2/15

フォーラム「『学校に行けなかった僕たち』から伝えたいこと」開催へ

2月18日(土)、北海道札幌市のかでる2・7にてフォーラム「『学校に行けなかった僕たち』から伝えたいこと」が行なわれる。主催は不登校の子どもたちなどへの支援をしている「NPO法人…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 596号 2023/2/15

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…