不登校新聞

331号(2012.2.1)

福島県の小学生3人が登壇 “早く故郷に帰りたい”

2014年01月31日 15:10 by kito-shin
2014年01月31日 15:10 by kito-shin
脱原発世界会議にて

 1月14日に行なわれた「脱原発世界会議」には、福島県のフリースクール「寺子屋方丈舎」も参加した。福島の小学生3人が、現状の不安や将来の夢などを語った。
 
 福島がなかったこととして忘れ去られないために、福島からきちんと情報を発信し続けなければ――。「寺子屋方丈舎」代表の江川和弥さんは、シンポジウムの目的をそう語った。
 
 福島は被災3県のなかでも宮城、岩手とは抱える問題が異なる。原発事故により、自分の生まれ育った地域で復興にあたれないためだ。震災から11カ月、県外に避難した福島県民は5万5000人にのぼる。
 
 シンポジウム「前進! フクシマっ子~これからの未来に出来る事」では、福島市、いわき市、郡山市に住んでいる小学生3人がシンポジストを務めた。東日本大震災が起きたとき、子どもたちはどうしていたのか。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

5・3憲法集会 6000人が参加

218号 2007/5/15

ロシアのオルタナティブスクールで国際大会

218号 2007/5/15

今月の子ども若者編集部は

410号 2015/5/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…