不登校新聞

346号(2012.9.15)

鬼頭作品は、なにがおもしろいのか

2013年08月19日 11:55 by kito-shin
2013年08月19日 11:55 by kito-shin

鬼頭作品に通底するもの 本質的な"優しさの視点”



 私が鬼頭莫宏作品と出会ったのは『ぼくらの』のアニメ放送であった。

 当時、抑うつ神経症をかかえながら必死で就職活動をしていた。当然ながら、顔色の悪い学生を雇う企業があるわけもなく、絶望的な気持ちで日々を生きていた。

 自分と重なる『ぼくらの』

 そんなとき、少年少女15人が、巨大なロボットに乗り、謎の敵と戦う。そして戦うと死ぬ、戦わなくても死ぬという逃れられない現実のなかで闘わされるというアニメを観た。

 『ぼくらの』は、当時、「戦う→就活する、内定取れずに落ち込む」「戦わない→否定はされない、しかし内定取れずに落ち込む」という自分の痛い現実とイヤというほど重なった。自分を重ねるようにどんどん惹きこまれた。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…